
こんにちは。
レンタル819の年間会員になっていますので定期的にレンタルバイクを利用しています。
今回レンタルしたバイクはホンダのNC750です。大型二輪の教習車として使用している教習所が多いバイクなのでよくご存知の方も多いと思います。
乗ってみた素直な感想をお伝えしたいと思います。
よろしければお付き合いください。
メットインが出来る??ことにビックリしました
まず!メットインができる大型二輪車があることにビックリ!!しました。
知らなかったのはわたしだけだったのでしょうか?
店員さんから説明を聞いてガソリンタンクと思っていたものが真上に開いたときは思わず「ええ~」と声がででしまいました。
まるまるフルフェイスのヘルメットが入ります。
原付バイクの感覚です。
通勤で使う場合は水筒やお弁当も入れることができるので重宝できますね。
ただ、タンクバックが使えないことです。
タンク部分が鉄ではないのでマグネットタイプ以外のバックなら問題ありませんが、知らなかったらバックがタンクに付かないので少し焦ります・・・
ちなみにタンクが開くとこんな形になります・・・なかなかバイクでは見ない光景です。
タンクを閉めると通常のガソリンタンクのように見えますのでパッと見たらまったく分からないです。
走行した感想は・・・
タンクの話ばかりになってしまいましたのでいよいよ本題に入ります。
スタンドをはらうためにバイクを起こしたときに”メチャクチャ軽い!”と思ったことが第一印象です(タンクの印象も強いですが・・)取り回しも凄いラクにできます。
ガソリンタンクがシート下にあるためなのか?フロント部分がすごく軽い感じがします。
カーブの走行も素直な感じでくせがなく特に操作がしにくいところもありませんでした。。
長時間のってもおしりが痛くなりにくいシートがよかったです。
シートに厚さがあるからだと思いますがツーリング向きのバイクだと思いました。
長時間乗っていて思ったことがCB400に乗っているような気がするくらい軽くて扱いやすいです。
足つきの問題はあるとは思いますが女性の方が大型二輪教習をするうえでもこの軽さは負担を減らすことができるのではないでしょうか。
CB750の教習車と比較したら全然扱いやすいと思いました。CB750は本当に重かったです・・・
あと良かったと思ったことはクラッチが油圧式ではなく、ワイヤー式だったので半クラッチの位置を調節できるので自分の好きな位置にできるのがよかったです。
ハンドルの高さやステップ位置もわたしは扱いやすい位置でした。
話の組み立てもなくだらだらと感想を述べてしまいましたがトータルで考えると待ち乗りからツーリングまでオールラウンドに使えるバイクだと感じました。
参考??になれば幸いです。
お乗り換えを考えられていましたらこちらからどうぞ!バイク買取査定『バイクランド』出張査定見積り
最後までお読みいただきましてありがとうございました。もとゆき