スピード違反にならないための秘訣!バイク・車の運転で2位がオススメ?
スポンサーリンク

変なタイトルになってしまいましたが、今回の内容はスピード違反の取り締まりに関することです。

 

「スピード違反のことで2位とはどういうこと?」と言われそうですので、はっきりお伝えします。「車の運転は2位でいい」というのは、警察官から教えてもらった言葉なんです。

 

私は、無事故無違反歴が23年間継続していますが、実は免許を取った当時は、運転する楽しさばかりが先行してしまい、スピード違反で数回捕まったことがあります。

 

今回は、そのスピード違反に関することをお伝えします。

おおむね1分間くらいの内容になりますので、よろしければお付き合いください。

過去にスピード違反で2回取り締まりに

原付バイクで1回、四輪車で1回、計2回スピード違反で取り締まりにあったことがあります。

 

時間に急いでいるわけではなかったのですが、気がついたら後ろから「○○ナンバーの車両止まってください!」というマイクの声が聞こえてきて、捕まっていました。

 

初めて違反で捕まったときは、おおげさかもしれませんが、この世の終わりのような顔をしていたと思います。

 

ちなみに、スピード違反をする場合の理由は、どんな場合があるのでしょうか?思いつくことを挙げてみました。

 

・時間がなくて急いでいた(これが多いような気がします)
・道が空いているとついついアクセルを回してしまう(当時の私がこれでした…)
・後ろの車に詰められているような気がしてアクセルを回した
・隣のバイク、車に負けたくないのでアクセルを回した
・とにかくスピードを出してしまう
・標識を見ていなかった

 

私は、免許取りたてのときはあまりメーターを見ることがなく、道が空いていると速度を出してしまっていました。

 

さすがに2回目に捕まったときは、1回目の違反から期間もあまり空いていなかったのでショックで落ち込みました。

警察官に教えてもらったこと

スピード違反をしないためにどうすれば良いのか?

 

警察官が教えてくれたことは「車の運転は2番でいい!」という言葉でした。

 

初めに聞いたときは何のことかと思いましたが、その後に教えてもらったことは、スピード違反の取り締まりは集団で走行している車両の先頭(1番)が取り締まりの対象になるということでした。

 

補足して言ってくれたのは、先頭の次に走っている2番目の車は取り締まりの対象になっていないことが多いということでした。(絶対ではないと思います)

 

さらに、警察官は学生のときは勉強でも1番を目指しなさいと言われ、運動でも1番を目指しなさいと言われてきたので、何でも1番を目指すことがあたり前になっていると語ってくれました。

 

集団の2番目でも速度違反をすることは当然いけないことですが、なかなか速度を抑えることができない人には速度を抑えるきっかけとして有効な考え方ではないでしょうか?

 

その他の対策について

速度標識を見て速度が出過ぎないようにメーターで調整することができれば、誰も違反することがないと思いますが、スピード違反の対策としていくつか挙げてみます。

 

・スピード違反の反則金でカスタムができる、若しくは美味しいものが食べられると考える。

・大切な人(家族や恋人)の写真を車の場合はメーター付近に、バイクの場合はキーホルダーにつけて見えるようにしておく。

・時間に余裕を持てるように、従来よりも20分前に行動するように心がける。
・雨の日や月曜日、金曜日は渋滞しやすいことを把握しておく。

・YouTubeで速度オーバーで事故した映像を観る。

 

視覚効果から考えると、YouTubeの事故映像を見ることが印象に残りやすいため、一度観ていただくことをお勧めします。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回の参考になりましたら幸いです。もつゆき

 

◆ 10年間使ってきましたが、本当に簡単にコーテイング出来るバリアスコートは、時間がなく忙しい方にも最適なグッズです! ◆教習指導員20年の経験から技能教習、検定でのあらかじめ知っておきたいポイントについてお伝えします! 【普通二輪MT編】 【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】 【脱ペーパードライバーさんのお助けブック】 ◆YouTubeでもバイク情報を発信しています!

Twitterでブログ更新をお知らせしています!

おすすめの記事