【バイク事故】白バイ隊員さんから聞いたバイクブレーキの難しさ
スポンサーリンク

仕事の関係で警察関係の方々とお話することが時々あります。(私は警察官でありません)

先日、白バイ隊員の方とお話する機会がありました。

その時に幹線道路で多いバイク事故の特徴について教えてもらうことができました。

事故予防の参考になればという思いで、今回の記事にしました。

ご興味がございましたらお付き合いください。

1、幹線道路で多い事故

バイク事故の種類はたくさんあると思います。

白バイ隊員さんに教えてもらった事故は幹線道路に面しているガソリンスタンドやコンビニ、飲食店などから出てくる車との事故が多いことを教えてもらいました。

しかも、横から出てきた車と直接ぶつかるのではなく、バイクが車にぶつかる前にブレーキの掛けすぎが原因で転倒していることが多いそうです。

2、フルブレーキは難しい?

皆さまはいままでにバイク走行中にフルブレーキをかけられたことがありますか?

わたしは指導員をしていたときに研修の中で100キロの速度からのフルブレーキをかける練習をした経験があります。

100キロの速度からのフルブレーキなどかけたことがなかったので、

転倒することが怖いこと、どれくらいの配分でブレーキをかけたら良いか分からず、数回はフルブレーキをかけることが出来ませんでした。

実際にフルブレーキをかけることできたのは、実に7回目のやり直しでやっと出来ました。(もちろんABSは付いていません)

教官には6回は事故になっていると言われ、ゲームではないので6個も命はないでよねと付け加えらました。。。

3、冷静にブレーキをかけることができるか?

一般道路を走行していて予想もしていないところから、急に車などの障害物が自分の前に現れた時に冷静にブレーキを掛けることはなかなか難しいと思います。

つまり、パニックブレーキになりやすいということです。

ここで、ひとつご確認いただきたいことがあります。

人間は手と足の力はどちらが強いか?

実は、足の方が強いと言われています。

そのため、危険な場面が発生した時に右足に力が強く入り後輪タイヤがロック(回転が止まる)して、速度が速い場合は後輪タイヤがへびのように蛇行します。

ロックしているため速度は落ちることなく目の前の障害物にどんどん近づくために前輪ブレーキを力いっぱい握ってしまい転倒をしてしまうケースが多いそうです。

事故現場で後輪タイヤのロックしたタイヤ痕が地面に付いていると言われていました。

4、事故防止の対策

危険な場面が発生して、急ブレーキをかけて停止したときに、

1センチ手前でもぶつからなければ事故にはなりませんが、目の前に障害物があれば冷静にブレーキ操作をすることはかなり難しいと思います。

難しいブレーキ操作を避けるために飛び出してくる車などがいないか?を早期に見つけておくことが必要だと思います。

駐車場の入口にある大きな看板などでもバイクは簡単に隠れてしまいます。

駐車車両でもバイク1台は隠れてしまいます。

自分のバイクが隠れてしまうような障害物がないか?をいち早く探すことが大切ではないでしょうか?

バイクを隠す障害物など
お店の看板
駐車車両
お店のノボリ(旗)
道路脇にある植木など
電柱

5、お店から出てくるドライバー心理

朝にコンビニで買い物を終えて駐車場から幹線道路に出てこようとしている人の心理状況はどんな事を考えているのでしょうか?

おそらく会社などへの到着時間を気にして早く道路に出たいと思っているのではないでしょうか?

また、時間に焦りはなく余裕がある方でも後ろに車がつかれる事で早く行かないといけないと勝手にプレッシャーを感じて正しい判断が出来なくなる場合もあります。

ライダーの視点から横から出てこようとしている車をはっきり確認できる場合でも、焦って飛び出してくるかも知れないと予測することが必要ではないでしょうか?

ライダー側から車が見えていると安心してアクセルを回してしまうので注意が必要です。

6、まとめ

白バイ隊員さんが言われていたことですが、急に幹線道路に出てきた車にびっくりしてバイクが急ブレーキ(パニックブレーキ)をかけて転倒した時に、

幹線道路に出てきた車はぶつかってはいないのでそのまま現場を走り去ってしまうケースが多いそうです。

特に怖いのは深夜の交通量が少ない場合は、後続車が通行しないために転倒しているバイク、ライダーの発見が遅れて致命的なけがを負うことがあるそうです。

最後のまとめ
バイクは見落とされやすい
予期せぬ場面ではブレーキ操作がとても難しい
パニックブレーキでは後輪ロックが起こりやすい
夜間道が空いていても速度の出し過ぎに注意する

今回の内容が事故防止の参考になりましたら幸いです。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。もとゆき

よろしければ動画もどうぞ!

◆ 10年間使ってきましたが、本当に簡単にコーテイング出来るバリアスコートは、時間がなく忙しい方にも最適なグッズです! ◆教習指導員20年の経験から技能教習、検定でのあらかじめ知っておきたいポイントについてお伝えします! 【普通二輪MT編】 【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】 【脱ペーパードライバーさんのお助けブック】 ◆YouTubeでもバイク情報を発信しています!

Twitterでブログ更新をお知らせしています!

おすすめの記事