バイクのブレーキメッシュホースに変えてから20年になります。

 

ちなみに20年間使用していますが問題がないとバイク屋さんにも言われたので、そのまま使用しています。

 

ここでは、メッシュホースに変更したメリット(デメリットはなし?)についてお伝えしたいと思います。

 

1分間くらいの内容です。よろしければお付き合いください。

スポンサーリンク

耐久性がよい

どう考えても耐久性がよいです。

 

かれこれ20年間使用しています。

 

先日もバイク屋さんで確認をしましたが問題はないので変える必要なし!と言われました。

 

前ブレーキ2本、クラッチ1本、後ろブレーキ1本で計6万円くらいだったと思いますが

20年間使用してきたことを考えてみると凄いコスパになります。

 

ちなみにまだ、まだ使っていくつもりです。

スポンサーリンク

ブレーキのタッチ

ブレーキのタッチは好みがあるので賛否分かれそうです。

 

ざっくり言いますと、メッシュホースはとてもカッチリした感じになります。

 

ゴムホースの場合は力をかけていけばどこまでも握っていけるような感覚です。

メッシュホースの場合は力をかけていくとすぐに握りこむことができなくなります。

 

表現が悪い気がしますが、わたしの直の感想です・・・

 

タッチは好みがあるかもです。

 

わたしはレンタルバイクもよく借りて乗ることがあるので、比較することができます。

 

わたしはメッシュホースのカッチリしたタッチが好きですね。

 

メッシュホースに変更を考えている方は、かなりタッチが変わるので知人とか?友人で変えている人がいたら、レバーを握らせてもらってタッチを確認しておくことをおすすめします。

 

知人、友人でいない場合は、中古バイクショップに行けば置いている可能性があるので足を運ばれることをおすすめします。

 

必ず1、2台は変更している車両があると思いますよ。

スポンサーリンク

カッコイイ?

最後の3つ目のメリットはカッコイイ??

 

怒られそうですがゴムのホースからメッシュホースになると、カナリ印象が変わります。

 

スマートになった感じでいかにもカスタムしているという所有欲を満たすことができます。

 

そのカッコヨサだけで更にブレーキとクラッチを別体式マスターシリンダーに変更しました。

 

その効果は!?

 

わたしは感じることはありません。ただ、よりカッチリした感じはしました。

このあたりは感覚の部分になりますので、参考にもならないかもです。すみません。

 

さいごに

ネットでポチッても自分で取り付けすることは難しいので2りんかんなどのショップで購入して取り付けてもらうか?

 

ポチッってパーツを取り付けてくれるショップを探すか?になると思います。

 

バイクを乗り換えた場合もホースの長さが同じなら、長い間使用することも可能ですので検討されている方はこの機会に購入されてみてはいかがでしょうか?

 

最後までお読みいただきありがとうございました。もとゆき

 

 

YouTubeでの発信活動、書籍販売もしております!

教習指導員20年の経験から書籍を販売しております!

 

【普通二輪MT編】

【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】

 

YouTubeもやっています。よろしければ動画もどうぞ!

 

 

任意保険会社の見直しで、保険金額の節約が可能です!無料で見直しが出来ます。

 

自動車の任意保険

 

バイクの任意保険

 

 

お乗り換えをお考えなら・・・簡単無料査定がおすすめです!

 

自動車

バイク

 

頭金0円×すべてコミコミの月額設定!これからはリースの選択もアリだと思います。

 

 

すき間時間を有効に活用することが出来ます!わたしは無料体験からハマリました!

 

Twitterでブログ更新をお知らせしています!

おすすめの記事