いつもブログをご拝読いただきましてありがとうございます。

ブログを開設してからまもなく1年が経とうとしています。

はじめは1人の方にでも読んでいただけたらという思いで書きはじめました。

ところがいまでは月に2万ページも読んでいただいています。

わたし自身がびっくりです。

感謝しかないです。

人生の折り返しを迎え自分の経験を少しでも活かすことができないか?

そこからのスタートでした。

ブログ記事に関しては検索されやすいなどのことは考えずにいままでの経験から思いついたことを記事にしています。

ひとりよがりで全然お役に立つことができない記事が多いと思いますが、お1人でも読んでいただいて参考になればという思いは1年前から変わりません。

バイクの場合は教習所では所内(場内)の練習しかなく、路上は免許を取ってから走行することになっていますがよく考えてみたらとても危険なことです。

特に初めて免許を取る人にとっては路上を走ることは本当に大変なことです。

しかも、免許を取得してからは自分で学ばない限りは誰からも交通事故防止の注意点を教えてもらうことはありません。

四輪車の教習は路上で指導員からのアドバイスや危険な場面を経験をすることで学べることが沢山ありますが、バイクの場合は最悪の場合、学ぶ前に即事故になってしまう場合があります。

すみません話が長くなってしまいましたが

今回の動画作成はわたしにとってはとても大きなチャレンジです。

基本的には愛車のZRX号を運転しながら主に安全運転に関することを解説していきます。

できれば技術的なところも解説しながら撮影することが出来ればと考えております。

『モトサイクル大学』のコンセプトはバイクを安全に楽しむための『人のび場』を目指し、モトサイクル大学と名付けました。

話す仕事をしていたのにわかりにくい!と言われないように精進していきます!

今後もブログ、Twitter共々よろしければお付き合いください。

 

YouTubeは週に2回アップする予定です。

チャンネル登録をしていただけますと、最新のものをお届けすることができます。

よろしければ下記よりチャンネル登録お願いします。

https://bit.ly/2Ty3vAa

最後までお読みいただきましてありがとうございました。もとゆき

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事