ガソリン添加剤ワコーズフューエルワンを6年間使用した感想!

5年前から定期的に燃料添加剤を使用するようになりました。

 

いつもバイクと車に使用しています。

昔から試してみようと思っていました。

 

本当に効果があるのか?不信に思っていたところがあり、

購入するまでに時間がかかりましたが効果を実感してからは定期的に使用するようになりました。

 

ここでは燃料添加剤ワコーズフューエルワンに関してお伝えをしたいと思います。

よろしければお付き合いください。

スポンサーリンク

ワコーズフューエルワン

私が使用しているのはワコーズのフューエルワンという燃料添加剤です。

主な特徴は

  1. 製造メーカー ワコーズ
  2. 価格 約2,200円
  3. ガソリンに入れる添加剤
  4. 使用方法 燃料給油口から添加剤を入れるだけです
  5. 使用容量 四輪車ならガソリン満タンにして添加剤1本すべて入れます。二輪車の場合はタンク容量によりますが1本を2回か3回に分けて使用します。

ワコーズフューエルワンの効果

四輪車に入れて走行した感想は体感できるほど変化があります。

 

アクセルの踏み方がいつもと同じでも力強く発進する感じがします

 

燃費もリッター1.5~2キロは伸びています。

 

二輪車に入れて走行した感想は私のバイクはキャブ車ですが少し不安定だったアンドリングが安定するようになりました

 

燃費も向上しました!

推奨されているのは1回の使用だけではなく、連続して3回の使用がエンジンの洗浄効果を得ることができるとのことです。

 

スポンサーリンク

使用方法は簡単

使用方法はとても簡単です。

ガソリンタンクのキャップをあけて入れるのみです。

バイクの場合はタンク容量にもよりますが、1本のボトルを2、3回にわけて使用することになります。

車の場合

バイクの場合

 

スポンサーリンク

ワコーズの性能

私は20年前にワコーズの存在を知りましたがその性能の高さを実感したのは当時乗っていたポケバイでの加速時の伸びでした。

 

初めはバイクメーカーの純正2スト混合オイルを使用していましたが、たまたまバイクショップの1000円の割引チケットがあったので、

贅沢をしてみようと思いワコーズの2スト混合オイルを購入しました。

 

ポケバイでアクセル全開走行をすることをよくしていましたが、

純正オイルとワコーズオイルとの最高速時の伸びの違いが素人でもハッキリ知ることが出来ました。

 

ここからワコーズのファンになってしまいました。

ワコーズフューエルワンのデメリット

残念ながらデメリットもいくつかあります。

 

  1. 体感できる効果があるのは添加剤を入れている時のみ
  2. 約1600円と価格が高い
  3. 年式の新しい車、バイクでは効果を感じることが出来ない

 

当然ですが添加剤を入れていない時は燃費も元通りになりアクセルを踏み込んだ時の力強さもなくなります。

四輪車の場合は推奨されている3回連続で入れると費用が5000円ぐらい必要となるので決して安い買い物ではなくなります。

 

保険料で損をしていませんか?

ワコーズさんの社員さんではありませんが・・・

私はワコーズさんの社員ではありませんがバイクの場合でしたら、1本で給油3回分は使用できますので、お試しいただくハードルが少し下がるのではないでしょうか?

 

先日、わたしの知り合いの大手カーディーラーの整備士さんと雑談をしているときに、

お客様の車の整備をする際にフューエルワンをよく利用していることを聞いて、信頼感が更に深まりました。

 

わたしのように興味があって悩まれていた方はこの機会に是非、お試しいただくことを強くおすすめいたします。

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

よろしければ動画もどうぞ!

 

◆ 9年間使ってきましたが、本当に簡単にコーテイング出来るバリアスコートは、時間がなく忙しい方にも最適なグッズです! ◆教習指導員20年の経験から技能教習、検定でのあらかじめ知っておきたいポイントについてお伝えします! 【普通二輪MT編】 【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】 ◆YouTubeでも毎週バイク情報を発信しています!チャンネル登録者数が3800名様となりました。お時間がございましたら、こちらもチェックしてください!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事