ZRXでのツーキングは経済的ではないですが良いことばかりです!

ZRXでツーキングをしています。

ツーキングはツーリングと通勤をかけあわせた造語です。

かれこれZRXでの通勤を20年以上しています。

実は燃費だけを考えると四輪車とほぼ変わりませんが汗

ZRXで通勤した方が、四輪車の5倍は楽しいです。

そう思える理由についてお伝えしたいと思います。

よろしければお付き合いください。

スポンサーリンク

ツーリング気分

会社までの距離が約10キロぐらいなので、渋滞などがなければ30分くらいで到着します。

少しの雨ならバイクで通勤しますが、

流石にどしゃ降りの大雨の場合は四輪車で通勤をしています。

晴れていたらバイクで通勤をしています。

会社に行くわけですが、

バイクにまたがってエンジンをかけると何年経ってもテンションが上がります。

めんどくさいなぁと思ったことはありません。

特に春秋の季節のよいときのツーキングは最高です。

会社に行くことを忘れて山に向かって走りそうになります。

多少の雨は気になることはありませんが、

帰ったら洗車をするようにしていますので、

ご飯が片付かないとよく注意をされています。。。

スポンサーリンク

自然と笑顔になる

これはわたしだけかも知れませんが、

バイク通勤をしている日は、自然と笑顔になります。

事務所からZRX号が見えるので、仕事をしながら愛車を見れることは最高です。

笑顔というかニヤニヤ顔になっているかもです。

仕事が終わりに近づくと、ツーキングで帰れることを考えるとまた、自然と笑顔になります。

スポンサーリンク

話に花が咲く

会社の人たちでバイクに乗っている人とはいつも会話が盛り上がります。

その話を聞いてツーキングやツーリングをするためにバイク免許を取りにいく人が何人もいました。

その人が話に加わることで遠くで見ていた人が、またバイク免許を取りにいくことで増殖していきました笑

実は取り引き先の方ともバイクの話で盛り上がり、とても良好な関係を築くことが出来ています。

28年前からバイクに乗っていますが、

つくづくバイクはコミニケーションツールとしては最強だなぁ!と感じています。

健康になる?

これはわたしだけかも知れませんが、

天気予報を見て、明日はツーキングだ!となれば早く寝るようになりました。

翌朝の目覚めもとてもよく、

スクッ!とベッドから降りることが出来ます。

寝起きがよくなりました。

年のせいもあるかも知れません。。。ね

早く寝て、早く起きるようになったので健康的です。

さいごに

ツーキングはいいことばかりです。

バイク通勤と聞くと事故が危ないと連想する方がおられますが、

注意をして運転していれば事故から遠ざかることが出来ます。

注意をしてきたので23年間、無事故でバイクを楽しむことが出来ています。

逆に怖いと思うことは、

歩道を歩いているときに、後ろから走行してくる自転車に、ぶつけられないか?と思うことが多いことです。

後ろから自転車にぶつけられて地面に転倒したら、

ヘルメットもかぶっていないので、大怪我をするかも知れないからです。

わたしは危なさより、ツーキングのたくさんあるメリットに多くの人が目を向けるべきだと感じています。

引き続き無事故でツーキングを楽しみたいと思います。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

参考になりましたら幸いです。もとゆき

◆ 9年間使ってきましたが、本当に簡単にコーテイング出来るバリアスコートは、時間がなく忙しい方にも最適なグッズです! ◆教習指導員20年の経験から技能教習、検定でのあらかじめ知っておきたいポイントについてお伝えします! 【普通二輪MT編】 【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】 ◆YouTubeでも毎週バイク情報を発信しています!チャンネル登録者数が3800名様となりました。お時間がございましたら、こちらもチェックしてください!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事