
バイクを買いたいが置き場がなくて困っている方や、
念願の大型二輪免許をとったので、大型バイクを購入しようと考えているが高価なバイクを買うので安心して置いておけるバイク置き場を考えている方も多いのではないでしょうか?
おすすめはシャッター付きのガレージです。
・わかっているけど簡単に自宅を改装することもできない
・月極駐車場で借りたいがお金がかかる・・・
お金がかかることを心配されると思います。
盗難未遂で眠れなくなりました
わたしの過去の経験で夜も眠れない嫌な思いをしたことがあります。
実は自宅前のガレージに置いていた車を盗難されそうになったことがあるのです。
シャッターも屋根もない家の前にあるガレージで、車にはシートをかぶせていました。
夜の0時を過ぎた頃、いきなり警報音がなり響き、『どこの家の車なのかな?』とのんきに考えていたら、自分の車の警報音がなっているのです。
あわてて玄関を出て外を見たら犯人らしき車が走り去っていくところが見えました。
幸い車が盗難されることはありませんでしたが、警察官から『もう少し玄関から出るのが遅かったら、盗難されていましたよ』と言われて青ざめました。
この事案がきっかけで次の日から眠れぬ日々を過ごすことになりました。

夜に少しでも物音がするとすぐに目が覚めてしまうのです。
深夜3時にくる新聞配達のバイクの音で毎夜目覚めてしまうのです。
27000円のガレージ代
眠れぬ日々が続くことで寝不足の日々が続き、検討することもなく近くのシャッター付きガレージを2万7000円で借りることにしました。
眠れないのはつらいですし、実際仕事にも影響が出ました。。。仕事中に眠たくなってしまいます。
1ヵ月 2万7000円!とても高い金額ですが、お金のことより盗難の心配と安心して眠りたい気持ちが自分自身を動かせました。
ガレージを借りてからは安心して眠ることが出来ました。
本当に不思議なものです。
このような経験があったので、家を購入するときに1番に考えたのはガレージにシャッターをつけることでした。
リビングの間取りやキッチンなどを差し置いて、わたしはガレージのことばかり考えていました。
妻からは当然不満の声が上がりましたが、過去の盗難未遂のことを伝えてしぶしぶ納得している様子でした。
結果として色々なことに使えているので満足しています。
YouTubeの撮影 ゴルフ 卓球 整備 休憩場所(将来は自分の部屋になるかもなので不安はあります)色々なことに使えているので、とても便利です。

盗難を防止して綺麗な状態をキープできる
あたり前ですがシャッターがあることで雨、風が入らないので、本当にバイクが傷まないです。
これには、わたしもビックリしていますし、知人からも『20歳のバイクには見えない!』とよくお褒めの言葉をいただきます。
愛車のカワサキZRX1100は購入して20年になりますが、とてもキレイな状態を維持することが出来ています。
ガレージ内なのでバイクカバーも使ったこともありませんので、カバー脱着による小傷がつくこともなく外装もキレイな状態を保つことが出来ています。
しかし、そんな話をされてもいきなりシャッター付きガレージにするのも難しいというケースがほとんどだと思いますし、車用のシャッター付きガレージを借りても、そんなに広いスペースはいらないし、金額も高くなってしまいます。
そこで調べてみますと
こんな便利な商品がありました。
バイク用のスペースでレンタルが出来ます。
タイプと金額の設定も色々ありますので、よければのぞいて見てください。
会社の近くにあるレンタルボックスを借りてバイク通勤をしている方もおられるようです。
ステマになっている部分がありますが・・・
バイク置き場で悩まれている方の参考になりましたら幸いです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。もとゆき