【ペーパードライバー】運転を再開したときに気を付けたい1つのこと
スポンサーリンク

車の運転をする必要がなかった生活を送っていたのに、両親の介護や子供の送迎などの理由で運転することを考えていたり、実際に少しづつ運転をしている方に向けて、これだけは気をつけて欲しいという記事を書きました。

わたしは教習所で指導員として20年勤務していた経験があり、ペーパードライバーさんの練習も担当していました。

1000人以上のペーパードライバーさんを担当させていただいた経験があります。

 

信憑性については、このブログでの他の記事や指導経験から発行したバイク運転免許取得についてのデジタル書籍、ユーチューブでの情報発信内容からご判断いただけますと幸いです。

 

今回の内容は、担当させていただいたペーパードライバーさんの方々の中で、年齢や性別関係なく共通して多く見ることができた運転行動から感じたことを、気をつけて欲しいこととして記事作成しました。

よろしければお付き合いください。

自分のペースで走る

早速ですが、運転するときに気をつけたいことをお伝えします。

それは、『自分のペース』で運転することです。

 

あや
それだけ?

 

何を言っているんだ?と思われたかも知れませんが、実は、これがわたしが1番お伝えしたいことなんです。

教習所で指導をしていたときに、ペーパードライバーの方がカーブや交差点を速い速度で走行するのをよく見ることがありました。

助手席からペーパードライバーさんの運転を見ていてあきらかに無理をしている感じがするのです。

 

なので、『無理をして曲がっていませんか?』とわたしが質問をすると、『無理をしています~』と返答されるので、『なぜ?無理をしているのですか?』と更に質問すると、『トロトロ走っていると迷惑になる』と、家族や会社の上司から言われたことを素直に教えてくれました。

 

この上記のやり取りを・・・・なんどやったか覚えていないくらいやりました。

 

更に質問をすると、『運転・・しんどくないですか?』と聞くと、『メチャクチャしんどいです』、『こんな速度で曲がりたくないです』と言われるのです。

 

しんどいまま運転をしていて上達することは難しいです。

 

あや
確かに!

 

特にカーブで無理に速度を出して曲がるのは、ふくらんで曲がったり、曲がった先の渋滞などの発見が遅れてしまい、追突事故になってしまう危険もあります。

だから、カーブは自分のペースで走ることを優先しましょう!とよくアドバイスをしていました。

 

交通環境がよくなりました

自分のペースでカーブを曲がりましょう!とアドバイスをしたときに、必ずペーパードライバーさんから言われたことがあります。

それは、『後続車にあおられるのではないか?』ということです。

 

本当によくこの質問を受けました。

路上教習を行っていた経験から、『頻繁にあおられることはありませんよ』とお答えしていましたが、なかなか信用してくれないので、不安でしたら『初心者マークをつけましょう』と言っていました。

初心者なら遅くても仕方ないと後続車が思ってくれるからです。

 

実際に効果はありました。

もちろん、初心者以外のドライバーさんが初心者マークをつけていても違反などはありませんので、ご安心ください。

 

あや
そうなのネ

 

実は、この対策よりも、2020年6月に国が実施してくれた対策の方が、とても効果が大きいです。

それは、あおり運転の行為を『妨害運転罪』としてあらたに規定してくれたことです。

妨害目的の運転だと認められると、免許が一発で取り消しになるので効力がとても大きいです。

 

もとゆき
一発取消は大きいです!

 

ちなみに、わたし自身の経験になりますが、運転妨害罪ができるまでは法定速度で走行していると後続車に車間距離をつめられることがたまにありました。

 

しかし、妨害運転罪が出来てからは同じように法定速度で走行していても、

後続車に車間距離をつめられることが、ほとんどなくなりました。

 

もとゆき
本当です!!

だから、はじめにお伝えをさせていただきました初心者マークをつけておくことで、後続車からあおりをされる機会はかなり減ると感じていますので、どうか自分のペースで走行することに集中してみてください。

 

警察庁のあおり運転に関する記事です。

https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/aori.html

ガソリン価格高い エコ意識

あおり運転が減っている他の理由としては、エコ運転をするドライバーが増えたことです。

販売されている車自体もエコを優先とした車両が増えています。

エコ運転するためには、車間距離を空けておくことが、ムダなブレーキ操作とアクセル操作を減らすために、とても大切になりますからね。

それと、コロナ禍になってから続いているガソリン価格の高騰もムダなアクセルを減らす理由の1つになっていることは間違いないと感じています。

余裕がでる

話を戻しまして肝心の自分のペースで走ることが、なぜ?大切かと言いますと、それは、運転に余裕が出るからです。

自分のペースで走ると周りがよく見えるようになってきます。

 

そのおかげで、道路上や道路外の危険な対象物(道路に出て来ようとしている車や道路を横断しようとしている自転車など)が早く見えることで、急ブレーキなどをかけることなく余裕をもった対応をすることが出来ます。

 

もとゆき
余裕が大切です!

 

危険な場面に遭遇する確率が減ることで、徐々にですが運転自体が楽しくなったりもしてきます。

もちろん、どんな道でも自分のペースで運転するのではなく、道幅の広い道などでは頑張って速度を上げることを意識するようにしてくださいね。

防衛策として

あおり運転が厳罰化されたからと言っても、それだけでは不安を解消できないと思われるかも知れません。

特に過去にあおり運転を受けた経験がある方は、心配だと思います。

これも、完全な対策ではありませんが、以下の3つを取り付けておくことで

効果を期待することができます。

ドライブレコーダーを取り付けておく

・すぐにドライブレコーダーの購入が難しければ最悪シールだけでも良いです。

・初心者マークを取り付けておく

 

わたしが使用しているドラレコです。ご参考までに・・・

 

 

 

スポンサーリンク

さいごに

家族や会社の上司、知人などから『遅いと迷惑』という言葉を聞かされて、無理に速度を上げて走るペーパードライバーさんを、教習中になんどもなんども見てきました。

運転回数やその道を通る頻度が、人によって違うわけですから一概に速度を簡単に決めつけることなんて出来ません。

 

だから、諸先輩方の言葉はあくまで『アドバイス』程度にとどめておくべきです。

 

それよりも、『ここの道路は狭くて怖い』と感じたときには、後続車のことは考えずに

自分のペースで運転することを絶対に優先するように、硬い意思を持つべきです。

自分のためにです!

自分のペースで走ることで、運転にも表情にも余裕が出ることをたくさん見てきました。

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

今回の内容が参考になりましたら幸いです。もとゆき

 

最後に宣伝をさせてください。

1000人以上のペーパードライバーさんを担当させていただいた経験から脱ペーパードライバーさんのお助けブック』を販売しております。

ご活用いただければ幸いです。

◆ 10年間使ってきましたが、本当に簡単にコーテイング出来るバリアスコートは、時間がなく忙しい方にも最適なグッズです! ◆教習指導員20年の経験から技能教習、検定でのあらかじめ知っておきたいポイントについてお伝えします! 【普通二輪MT編】 【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】 【脱ペーパードライバーさんのお助けブック】 ◆YouTubeでもバイク情報を発信しています!

Twitterでブログ更新をお知らせしています!

おすすめの記事