スポンサーリンク

こんにちは、50代のライダーの皆さん!

 

今回は、50代のライダーがよく抱えているバイク運転のお悩みを解消する方法をお伝えします。

 

これで、もっと安全で快適なバイクライフを楽しめます!

よろしければお付き合いください。

悩み1:腰痛や疲れが溜まりやすい

腰痛や疲れが溜まってしまうことは、バイクライダーにとって一つの大きな悩みです。

 

もとゆき

しかし、適切な対策を取ることで、この悩みを軽減することができます。

 

バイクのサスペンションを調整しましょう

バイクのサスペンションを適切な硬さに調整することで、振動や衝撃を吸収しやすくなります。これにより、腰への負担を軽減できます。

 

もとゆき

購入時の初期設定のままバイクに乗っている方も多いと思います。

 

サスペンション設定が出来る場合が多いので、取扱い説明書やWEBで確認してみてください。

 

わたしのZRX1100はフロントもリアもサスペンションの硬さを調整することができます。

 

購入時の初期設定のままバイクに乗っている方も多いと思います。

腰痛や疲れを予防するために、ストレッチや運動を習慣化しましょう

背筋を伸ばしたり、腰周りの筋肉を鍛えることで、腰への負担を軽減することができます。

 

わたし自身は、自転車通勤やウォーキングを積極的に取り入れて足腰を鍛えるようにしています。

 

そのおかげもあってなのか?腰痛に悩まされることなくバイクを楽しむことが出来ています。

 

個人的な感想としては、無理なく長く継続できる運動や筋トレを取り入れることが

大切だと思っています。

 

もとゆき

長く続けることで少しずつでも効果が表れるからです。

 

おすすめは、無理なく出来るウォーキングです!

悩み2:バイクの重さを感じてしまい、運転が不安

バイクの重さを感じてしまい、運転が不安になることはありますが、いくつかの対策を実践することで安定感を向上させることができます。

 

タイヤの空気圧も調整しましょう。

タイヤの空気が少ないとタイヤと路面の設置面積が増えるので、バイクの取り回しが重くなります。

 

タイヤ内の空気は少しずつ減っていきますので、可能であれば1週間に1回は空気圧の調整をするようにしたいですね。

 

調整はほとんどのガソリンスタンドで無料で行うことが出来ます。

体の中心を低く保ちましょう

駐車時や低速走行時には、体の中心を低く保つことが重要です。

 

バイクの重心を上手くコントロールするために、身体を前傾させることで安定感を得ることができます。

悩み3:長距離のツーリングで疲れる

長距離のツーリングでは、疲れを感じることがよくあります。

 

しかし、以下の対策を実践することで、疲れを軽減することができます。

 

定期的な休憩を取りましょう

長時間の連続運転は体力を消耗させます。

 

もとゆき

定期的な休憩を取りながら、疲れを溜め込まないようにしましょう。

 

休憩時にはストレッチや簡単なエクササイズを行うこともおすすめです。

 

風防(スクリーン)の取り付けを検討しましょう

長時間の走行中、風の抵抗は疲労を引き起こす要因の一つです。

 

風防を取り付けることで、風の影響を軽減し、疲れを軽減することができます。

 

車種別に風防が販売されていますので、WEBで確認してもらうことをおすすめします。

さいごに

いかがでしたか?これらのお悩み解消法を実践すれば、50代のライダーでも安心してバイク運転を楽しめます。

 

もとゆき

バイクのサスペンション調整やストレッチ、腰痛や疲れを軽減しましょう。

 

また、休憩を取りながら風防を活用することで、長距離ツーリングでも疲れにくくなります。

 

これからも、お互いに安全かつ楽しいバイクライフを送りたいですね。

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

今回の内容が参考になりましたら幸いです。もとゆき

◆ 10年間使ってきましたが、本当に簡単にコーテイング出来るバリアスコートは、時間がなく忙しい方にも最適なグッズです! ◆教習指導員20年の経験から技能教習、検定でのあらかじめ知っておきたいポイントについてお伝えします! 【普通二輪MT編】 【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】 【脱ペーパードライバーさんのお助けブック】 ◆YouTubeでもバイク情報を発信しています!

Twitterでブログ更新をお知らせしています!

おすすめの記事