あおり運転対策 あおり運転は今から20年前の方が多かった? 高齢者の事故報道が少なくなったと思ったらあおり運転の報道ばかりを見聞きする日が多くなっています。 また、数週間すれば報道内容も変わっているような気もしますが。 わたしも免許をとってかなりの年月が経ちますが、今から20年前の方があおり運転が多かったような気がします。 あくまで私見になりますが、いくつか思い当たることがある... 2019年9月15日 motoyuki
あおり運転対策 煽り運転防止策 あおり運転を10回以上されたことがある対策方法をお伝えします もとゆき あおり運転が社会問題化していますね。あやさんはいままであおられたことはありますか? あや いままでに何回かあおられたことがありますよ。その時はどうしたら良いか?分からずにただ、怯えていました。怖かったです。 もとゆき 私もいままでに10回以上はあおれたことがあります。実際にTVで見るように激高した人が車... 2019年8月15日 motoyuki
あおり運転対策 ドアロック車車ドアロックドアロック車 ドアロック 必ず知っておきたい! 車のドアロックをする場合としない場合 先日のニュースでゴミを出している数分の間に男が部屋に侵入をして若い女性を強姦、強盗をする事件が発生しました。 少しでも家から離れるときには鍵をしないといけないと改めて思いましたが、車に乗ったときのドアロックはどうなのでしょうか? ここでは車のドアロックに関することをお伝えしたいと思います。 おおむね1分間くらいの内容に... 2019年4月8日 motoyuki