バイク バイク教習2人乗りバイク教習 同乗 バイク教習で先生の後ろに乗ることはありますか? バイク教習は、四輪の教習と違い指導員が同乗することはありません。 逆に指導員の後ろに教習生さんが同乗することがあるのか? 疑問を持つ方もおられると思います。 わたしの指導員経験をもとに、この疑問にお答えします。 よろしければお付き合いください。 結論 あります! バイク教習で指導員の後ろに教習生さんが乗ることはあ... 2023年3月16日 motoyuki
バイク 400Xバイク教習車400X教習車新バイク教習車 新普通二輪教習車(予定) 400Xは足つきが悪くなる? 普通二輪の教習車として長きにわたり、使われてきたホンダ CB400SF(教習仕様)が2022年の秋に販売が終了して、次の教習車はどれになるのか? もとゆき 気になっていたところ、情報が入ってきました。 確定情報とは言い切れませんが、次期、普通二輪教習車が400Xになることが濃厚となってきました。 今回は、普通二輪... 2023年3月9日 motoyuki
バイク バイク卒検バイク卒検 クランククランク足つきクランク減点 バイク卒検 クランク内で足付きは減点されますか?右足は一瞬でも着くと1発アウトですか? 今回はバイク卒検でクランクコース内で足を地面についたときの採点について、 お伝えしたいと思います。 検定員をしていたときの経験から、今回の内容を発信します。 よろしければお付き合いください。 結論 足つき1回は減点なし 早速、結論をお伝えします。 クランクコース内で足が地面についても、そのままクランクコースを通過... 2023年2月16日 motoyuki
バイク バイク卒検バイク卒検何分バイク卒検緊張 バイク卒検 何分くらいかかりますか?今から緊張してなりません。 バイク卒検と聞くだけで緊張してくる教習生さんは多いと思います。 指導員をしていたときに、教習生さんから『緊張する』という言葉をよく聞きました。 もとゆき その緊張はどれくらいの時間必要なのか? 気になる方も多かったです。 今回は、わたしの指導経験から、バイク卒検にかかる時間についてお伝えしたいと思います。 よろ... 2023年2月12日 motoyuki
バイク バイクギア車ATバイク変速バイクギア不安 車の免許はATなんですけど…MTのバイクの免許って取れるんでしょうか?? バイク免許を取りたいけど、車の免許がATでMT操作に不安があるため、 バイク免許を取ることをためらっている方に向けて、 20年間、バイク指導をしていた経験から、アドバイスさせていただきたいと思います。 よろしければお付き合いください。 結論 たくさんの卒業生 早速、結論をお伝えしますと同じ不安を感じていた多くの方が、バ... 2023年2月2日 motoyuki
バイク免許 オンライン学科オンライン教習教習所 オンライン オンライン学科教習で教習所が困っている3つのことを解説します。 コロナの影響で教習所の学科教習が2020年12月にオンライン化されて、早くも2年が経過しようとしています。 オンラインで学科を実施するか?どうか?は教習所の判断に委ねられているので、 すべての教習所でオンライン学科が実施されているわけではありませんが、 最近になって、オンライン学科に完全移行した教習所が増えてきたと... 2023年1月26日 motoyuki
バイク バイク免許バイク免許取得 【バイク免許】入校できない教習所もあるくらい混んでいます! バイク免許を取ろうとしても、入校できない教習所もあるくらい混んでいます。 バイク免許取得をお考えの方に向けて、2022年11月にこの記事を作成しました。 わたしは元教習所の指導員です。 今でも、同僚や先輩と交流があるので教習所の近況を知ることが出来ます。 最近、同僚と話をして知りえた情報を記事にしました。 ただし、... 2022年12月12日 motoyuki
バイク バイク卒検雨雨卒検気をつけること 雨の時のバイク卒検は、どこに気を付けたら良いですか? 天気予報を見るとバイク卒検の日が雨予報になっている・・・ 教習では晴れの日ばかりだったので、雨の走行は不安でどこに気をつけたら良いだろう? と不安に感じている方へ、 指導員20年の経験からアドバイスをさせていただきます。 よろしければお付き合いください。 結論 急制動 早速、気をつけたら良いことをお伝えします。 そ... 2022年12月5日 motoyuki