バイク ヘルメットバイクインナーキャップバイクインナーキャップ効果バイクインナーキャップ髪型 夏のバイク教習でインナーキャップを使う3つのメリット 夏にバイク教習を受けることを考えている方はたくさんおられると思います。 わたしは教習所で指導員を20年間していましたが、冬よりも夏のほうがバイクの教習生さんは多かった印象があります。 当然ですが、バイク教習ではヘルメットを使うことになります。 ヘルメットも、自分で用意をしたヘルメット、教習所の貸出用ヘルメットのどちらか... 2022年4月28日 motoyuki
バイク ヘルメットヘルメット選び バイクヘルメット購入で悩んでいる方!サイズはきつめがよいです! 25年間バイクに乗ってきた中で何回もヘルメットを買い替えてきました。 フルフェイスもジェットタイプも両方購入してきました。 バイク乗りはじめのときにヘルメット購入で悩んだことはサイズ選びです。 性格の影響しているのか?結構悩みます。 最近はヘルメットのサイズ選びで悩むことはなくなりました。 ここでは、わたしがいままでに... 2019年12月28日 motoyuki
バイク ヘルメット バイクのヘルメットの取り扱いや置き方に少々神経を使いましょう ヘルメットの取り扱いや置き方なんて自由にしたらいいでしょ! と言われそうですが、普段バイクに乗っていてヘルメットの取り扱いで気になることがあったので記事にしてみました。 ご存知の方はスルーしていただいて、少し興味がある方は45秒だけお付き合いいただきますと幸いです。 衝撃をうけると使えなくなる? 事故などをして頭に衝撃... 2019年10月7日 motoyuki
バイクの事故防止 ヘルメットあごひも 【重要】ヘルメットのあごひもは短い距離でも必ずしめましょう! みなさんは近所のコンビ二にバイクで行くときもヘルメットのあごひもは締めていますか? 実は、バイクで事故をした場合にヘルメットのあごひもをしっかり締めていないと最悪ヘルメットがぬげてしまい大怪我をすることがあります。 ここでは、ヘルメットのあごひもの重要性についてお伝えしたいと思います。 おおむね1分間の内容です。 バイ... 2019年10月2日 motoyuki
バイク ヘルメットフルフェイスジェットバイクヘルメット バイクヘルメット2つの選択!フルフェイスか?ジェットヘルか? バイクのヘルメットは大きく分けて顔をスッポリと覆うフルフェイス型と顔はハッキリ見えるジェット型の2種類があります。 28年のバイク経験からそれぞれの特徴についてお伝えしたいと思います。 よろしければお付き合いください。 1、最初に購入したのはフルフェイスでした 1番最初に購入したのは、フルフェイス型のヘルメットでした。... 2019年7月11日 motoyuki