バイク免許取得!普通二輪(MT) 6時限目 バランスの取り方(曲線)後半
スポンサーリンク

今回はバランスの取り方(曲線)の後半についてお伝えしたいと思います。

 

前半ではスラロームのことをお伝えしましたが、後半ではS字コースとクランクコースについてお伝えしたいと思います。

S字コースについて

S字コースは文字通りSを書くように通行していきます。

 

もとゆき

タイムの課題はありません。

 

ゆっくり走行すれば良いのですが、遅すぎてもかえって通りにくくなるかも知れませんので、ギアは2速でよいと思います。

 

通行時のポイントですが、

 

目線は入り口に進入したらコースの真ん中に目を向けます。

コースの真ん中まで来たら出口を見るという感じで常に先へ先へ目を向けていきます。

 

ブレーキを使うときはお馴染みになりつつなってきますが、後輪ブレーキだけの使用で問題なく対応できます。

 

もとゆき

ハンドルも大きく切る必要はありません。

 

目線でバイクを誘導してあげます。

 

検定ではパイロンにバイクのバンパーが接触しても即失格となってしまいます。

 

走行位置をコースの真ん中に取るようにしてパイロンへの接触を防止しましょう。

クランクコース

クランクコースは直角に曲がる必要があるのでS字コースに比べると速度を落として通行する必要があります。

 

もとゆき

タイムの課題はありません。

 

パイロンに接触すると失格になります。

 

まず、速度の調節について、

ギアは1速か2速を使用することになりますが、2速がよいと思います。

 

1速でもよいのですが、少しでもラフなアクセル操作をしてしまうと制御することが難しくなります。

 

ただし、2速の場合は速度が少し速くなってしまうので、半クラッチと後輪ブレーキを使用して速度を調節する必要が出てきます。

 

通行するときの注意点は、

クランクコースはバイクを極端に倒して通行する必要はありません。

 

もとゆき

ハンドルを切るだけで充分に通行することが出来ます。

 

逆にバイクを倒し過ぎてしまうとバイクのバンパーがパイロンに接触してしまう可能性が高くなります。

 

ハンドルを切って通過する練習をしていきましょう。

 

目線については次の曲がり角を見ていく感じがよいです。

 

あまり近くばかりを見ている自分の走行位置がわからなくなってしまうからです。

足を挟みやすい

クランクコースの練習で気をつけたいことは転倒したときにバイクが足の上にのってきてしまい、最悪骨折してしまうことがあります。

 

ケガをしないためにバランスを崩して転倒しそうになったら、無理をせずにバイクから離れましょう。

 

クランク練習では速度が遅いので転倒した場合は、バイクと身体が密着した形で転倒してしまう形になりやすいです。

 

そのため、バランスを崩したら意識してバイクから離れるようにしないといけません。

 

ケガをしないように本当に注意をしてください。

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

今回の内容が参考になれば幸いです。もとゆき

 

教習や検定のお悩み相談を無料でやっています。

Twitter(@moto2019)DMください。お待ちしております。

★ 操作性にすぐれたグローブです。

◆ 10年間使ってきましたが、本当に簡単にコーテイング出来るバリアスコートは、時間がなく忙しい方にも最適なグッズです! ◆教習指導員20年の経験から技能教習、検定でのあらかじめ知っておきたいポイントについてお伝えします! 【普通二輪MT編】 【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】 【脱ペーパードライバーさんのお助けブック】 ◆YouTubeでもバイク情報を発信しています!

Twitterでブログ更新をお知らせしています!

おすすめの記事