
バイク歴は29年になりますが、乗ってきたバイクの台数はそれほ
ません。
最初は原付バイクのアドレスVチューン、中型免許を取って購入し
ィード400、頑張って試験場の飛び込み試験で大型二輪免許を取
キ ゼファー1100、結婚を前にゼファー1100のカスタム計画を
愛車ZRX1100に一目ぼれをして、それから21年が経ったと
29年で4台!は少ない方だと思います。
衝動買い
これは性格にもよるかも知れませんが、一目ぼれをしてバイク購入
かったです。
よく考えて購入することはなく、見てしまってトキメイタ時にすぐ
ます。
スティード400はハーレーダビッドソン&マルボロマンという映
めました。
ほぼ衝動買いでした。
ゼファー1100を購入したときも衝動買いで、大型二輪免許を取
きは、
ハーレーに乗りたいと思っていたのに、レッドバロンでゼフ
たときに一目ぼれをしてしまい、そのまま契約することになりまし
それまで乗っていたスティード400は下取りに出しましたが、下
早くゼファー1100に乗りたい!という気持ちがとても強く何も
出していました。
同じような事をしたというバイク乗りの方は多いのではないでしょ
に想像しています。。。
ZRX1100は、バイク雑誌でブルーのカラーリングを見たとき
をしてしまいました。
すぐお店に行き契約をしました。
車を購入するときは家族のことや未来のこと(両親の送迎など)を
するまでに時間がかかることが多いですが、もちろん金額もバイク
なることも影響しています。
下取り
当時のバイク専用の買い取り業者はありましたが、そんなことは一
ときには頭の中から消え去っているのでお店で下取りに出していま
しかし、車を買い替えで下取りに出したときに、あまりにも査定金
ので、
車買い取り専門店(3店舗回りました)で査定をしてもらうと
査定額が全然違ったことに驚きました。
ちょうどその時に知人がモンキーRというバイクを売るために、バ
門店を回っていました。
その話をしていてビックリしたことは、モンキーRを探している人
とで20万円の査定がついたことです。
他のお店では10万円の査定額に対して2倍の査定額です。
知人は金額もそうですが、欲しい人なら大事に乗ってくれるだろう
よく売ることが出来たと笑顔で話をしてくれたことを覚えています
小さな後悔
知人からその話を聞いて、正直に言うと下取りに出していたことを
した。
金額も大切ですが、下取りの場合は今までの愛車が凄く軽い扱いをされていたことでし
当たり前かも知れませんが、新しいバイクを買うわけですから新し
のメインになります。
よく考えれば下取りに出す愛車にはたくさんの思い出がつまってい
だから、愛車を気持ちよく送り出すためにも買い取り専門店で愛車
となれば、少しですが気持ちよく送り出せる気がしました。
バイク=鉄のカタマリですが、わたしはバイクに魂が宿っていると
通勤でも使用していたので無事故でやってこれたのも愛車(相棒)
査定額UPもありますが、気持ちよく送り出すためにも万が一、Z
が来たら、
下取りには出さずに、買い取り専門店で納得できるとこ
と考えています。
下取りに出した後悔があったので、今回の記事にしました。
参考になりましたら幸いです。