【通学教習所】車の免許を短い期間で取りたい方への元指導員からの3つのアドバイス
スポンサーリンク

わたしは教習所で指導員を20年間していました。長い年数の中で、四輪指導員、二輪指導員、検定員(試験を担当できる資格)と事務所で教習生の予約を管理する業務も担当していました。予約取得の業務をしているときに、お客様によく言われたことは、『短い期間で取りたい』でした。短い期間で取るためには、オプション料金を払って短期コースにしたり、オーダーコースにすれば良いのでは?と思われがちですが、今回、お伝えすることは追加料金なしで短く取るための3つのコツをお伝えさせていただきます。よろしければお付き合いください。

キャンセル待ち

1つ目はキャンセル待ちを活用することです。キャンセル待ちとは、予約が入っていた教習生が欠席をした場合に変わりに教習が出来るシステムです。特別コースに入らずにキャンセル待ちを利用して1ヵ月で卒業した方を何人も見てきました。実は、キャンセル待ちの意味がわからずに利用していない方が多かったです。キャンセル待ちをすることで、取得している予約を繰り上げて早く進めることが出来ます。ただし、キャンセル待ちとなっていますので、誰かがキャンセルしない限りは待ち続けることになってしまいます。『時間に余裕がない!』という方には、不向きな方法になりますが、比較的、時間に余裕があれば思っているより、キャンセル待ちで教習を進めることが出来ます。ご参考までによくキャンセルが出ていた時間ですが、1つは、朝1番の教習です。理由は、寝坊しているからです。予約を取得している教習生に電話をかけるのですが、その電話で起きる人が多く、『寝てました・・・』と言われることがめちゃくちゃ多かったです。2つ目は、雨の日です。その理由は、雨が降ると道路が混み合うので教習時間に間に合わなくなることが多かったです。特に、月曜日と金曜日の雨は道路がよく混み合います。また、雨が降っているのでバイクや自転車で教習所に行くことがおっくうになり、欠席してしまう方もおられました。時間に余裕があれば、ぜひ積極的にキャンセル待ちを活用してみてください。裏話ですが、長~い間キャンセルが出来かった場合に、急遽教習を入れてもらえることもありますよ。

学科効果測定の攻略

高いオプション料金払って短期コースやオーダーコースに入っていた方も含めて、学科でつまづいている方はたくさんいました。なぜ?学科でつまずくのか?1つは、予定が入ったり、寝坊をしたために受講する予定となっていた学科を受けることが出来なくなってしまい、同じ学科を受けるために予定が大きくズレこんでしまったり、学校やアルバイトとの日程調整が出来ずに、ずるずると予定をたてることができなくなり、早く卒業するどころか、何か月も教習所に足を運ぶことが出来なくなった人もいました。2つ目は、学科教習はすべて受けることが出来て、最後の効果測定で合格点を取ることが出来ない場合です。効果測定とは、いままで学科で習ったところのテストみないなもので、教習所によって違いはありますが、わたしが指導をしていた教習所では90点以上合格が出来ないと卒業検定の予約を取ることが出来ませんでした。つまり、効果測定をクリアしないと最後の卒業検定を受けることが出来ないのです。出題範囲はとても広く、いわゆる一夜漬けではとうてい対応することが出来ません。だから、効果測定を1発合格するために空き時間なども利用して、豆に勉強しておく必要があります。ここでつまづく教習生をたくさん見てきました。それから『こんなことなら勉強しておけばよかった』という後悔の言葉もよく聞きました。早く、免許取得したいならここは避けて通ることは出来ません!豆に勉強しましょう!

SNSを必ず確認しましょう

教習所によって違いはありますが、ツイッターやラインで当日の技能教習空き情報を教えてくれたり、当日に限り電話で予約空き情報を確認できたり、空きがあればそのまま予約を取得することが出来たりすることがあります。空き情報をよく見ているとどの時間帯に空きが出やすいかを確認できたりします。豆に情報を見ることで教習を進めることが出来るので、必ずSNSを確認するようにしましょう!

さいごに

技能教習は順調に進めているのに学科の効果測定が合格出来ずに、先に進むことが出来ない人を見ることが多かったです。四輪免許の場合は、効果測定の壁が2回あって、1回目は1段階が終わったとき、2回目は2段階が終わったときに受けることになります。範囲が本当に広いので、少しづつ勉強を進めておきましょう!技能教習については、時間に余裕があればキャンセル待ちをうまく活用することで教習を受けることが出来ます。教習所によっては、呼び名が違ったり、ルール決めをされている場合があるので、必ず最初に確認をして後々になって『知らなかった』という事にならないようにしましょう!最後までお読みいただきましてありがとうございました。今回の内容が参考になりましたら幸いです。教習頑張ってください。もとゆき

バイク保険 【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】 【脱ペーパードライバーさんのお助けブック】 ◆YouTubeでもバイク情報を発信しています!

Twitterでブログ更新をお知らせしています!

おすすめの記事