車もバイクも両方運転したいけど、どちらの免許を先に取るべきなのか、迷われている方も多いと思います。そこで、私の20年にわたる指導員経験から、この疑問にお答えさせていただきます。
結論から言いますと、バイクの免許を先に取る方がよいと考えます。
その理由と経験談を交えて詳しく解説します。
よろしければお付き合いください。
バイクの免許を先に取るべき理由
結論は、バイク免許を先に取ることをおすすめします。その理由は2つあります。
免除される学科教習と学科試験
バイク免許を持っている場合、車の免許取得時に学科教習と学科試験が免除されます。これにより、免許取得プロセスが簡略化され、スケジュール通りに進める確率が高まります。仮免許を取得する際に、技能だけに集中できるため、技能試験の合格率も向上すると考えます。
路上経験の重要性
車の教習では、複数の教習生が路上で交代して運転をすることがあります。バイク免許を持っている場合、既に路上経験があるため、運転に余裕を持って臨むことができます。また、バイク免許を持っていることで、教習所のインストラクターや他の教習生さんから一目おかれることもあります。
経験談
私は指導員として多くの教習生さんを見てきました。中でも、仮免許を取るときの修了検定(試験)で、技能は合格したけど学科試験が不合格になり、スケジュールが大幅に変更になったケースを何度も目撃しました。
これは、車の免許を先に取る場合に起きる典型的な問題です。
バイク免許を先に取る場合でも学科試験がありますが、卒業検定(技能だけ)に合格してから試験場で学科試験を受けるため、自分の都合でスケジュールを調整することができます。
この選択肢が、免許取得プロセスをよりスムーズに進める手助けとなります。
さいごに
車の免許とバイクの免許、どちらを先に取るべきか迷う方に対して、私の指導員経験から言えることは、バイクの免許を先に取る方がよいということです。
これにより、車の免許取得をスムーズに進め、余裕を持って運転のスキルを磨くことができます。
ご質問いただいた多くの教習生さんにこのアドバイスを行い、感謝のお言葉をいただくことがよくありました。
免許取得の計画を立てる際には、ぜひこのポイントを考慮してみてください。
免許取得におけるスムーズなプロセスは、安全な運転技術を身につけるための第一歩です。
どちらの免許も取得することで、より多彩な運転経験を積むことができ、安全運転者としてのスキルを高めることができます。
安全運転を心掛け、楽しいドライブやライドを楽しんでください。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
今回の内容が参考になりましたら幸いです。もとゆき