バイク バイク保険自動車保険 自動車、バイク保険!面倒でも1年に1回は一括査定をしませんか? 2019年7月6日 任意の自動車保険、バイク保険ですが、ほとんどの方が加入されていると思います。 特にインターネットで加入できる自動車保険を利用されている方も多いのではないでしょうか? ここでは自動車保険、バイク保険の一括査定についてわたしが使用した感想をお伝えしたいと思います。 2,3社は見積もりを取りますが 長い間、ひとつの保険会社で... motoyuki
バイク ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100の価格高騰にビックリ!!です 2019年7月2日 わたしの愛車はZRX1100ですがその前に乗っていたバイクがゼファー1100でした。 ゼファー1100はわたしにとって、はじめての大型バイクで4年間乗っていました。 ここではゼファー1100のことについて色々お伝えしたいと思います。 おおむね1分間くらいの内容です。 よろしければお付き合い下さい。 新車で85万円で購入... motoyuki
バイク CBR250RRmc22インプレホンダ 【インプレ】ホンダcbr250rr(mc22)のエンジン特性に驚きました 2019年6月9日 いつも利用しているレンタル店に新車が入荷したと情報を入手したので確認してみるとCBR250RRが入っていたので、早速予約をしてレンタルしてみました。 よく街中でも見る機会が多いCBRなのでとても気になっていました。 しかも入荷したばかりなので新車とかわりがないためラッキーでした。 うまくインプレできないと思いますがほん... motoyuki
バイク 梅雨車間距離雨雨バイク 【雨対策】雨の日にバイクを運転する時の5つの対策をお伝えします 2019年5月26日 春のツーリングシーズンが終わるとライダーにとってはテンションが下がる梅雨がやってくることになります。雨が降ったらバイクに乗らないという方もおられると思いますが、晴れていたのに突然!雨が降ってくることがあることも梅雨の季節には多いことではないでしょうか? 通勤でバイクを使っている方は雨で乗りたくなくてもカッパを着て嫌々通... motoyuki
バイク CB1100RSインプレホンダ 【インプレ】ホンダCB1100RSをレンタルをして発見したこと! 2019年4月9日 レンタルバイクをよく利用していますが今回はホンダのCB1100RSをレンタルしてみました。 少しまえからCB1100RSが気になっていたのでレンタルしてたくさん走行してみました。今回はその感想をできるだけ素直にお伝えしたいと思います。 よろしければお付き合いください。 こんなに”重たい”と思わなかったです(汗) サイド... motoyuki
バイク NC750インプレホンダ 【インプレ】ホンダnc750のガソリンタンクにびっくり! 2019年4月9日 こんにちは。 レンタル819の年間会員になっていますので定期的にレンタルバイクを利用しています。 今回レンタルしたバイクはホンダのNC750です。大型二輪の教習車として使用している教習所が多いバイクなのでよくご存知の方も多いと思います。 乗ってみた素直な感想をお伝えしたいと思います。 よろしければお付き合いください。 ... motoyuki
バイク コーティング予備パーツ傷防止シール バイク購入後にすることや必要なものについてお伝えします! 2019年3月30日 誰でもバイク購入後は納車日が楽しみでウキウキ、わくわくするものです。 待ちに待ったバイクの納車日がやってきたらすぐにでもツーリングに行きたいものです。 しかし、バイク購入後に必要なものを準備しておくことで何か?あった場合で安心してバイクライフを楽しむことができます。 ここでは、バイク購入後することや必要なものについてお... motoyuki
バイク ユーザー車検節約 ユーザー車検の流れと注意点をインプットして賢く節約しましょう! 2019年3月29日 皆さまはバイクの車検は購入したお店に出されていますか? それとも2輪館などのショップに出されていますか? 私は平日に休みがあることもありバイクの車検は毎回ユーザー車検で通しています。いままでにもう10回以上ユーザー車検で通しています。 4月より働き方改革の一環で有給休暇が義務付けられることから平日の休みを利用してユーザ... motoyuki