
はじめまして!バイクと車が大好きなもとゆきといいます。
運転には自信があり24年間、無事故・無違反を続けています。無違反と言いますと聞こえがよいのですが、たまに違反をすることもありますので、24年間、無事故、無検挙(捕まったことがない)の方が正しいかも知れません。
ちなみにバイクや車の運転をしない日は年間で2~3日くらいで、ほぼ毎日運転をしています。
■ バイク車歴
バイクの車歴は、1台目 スズキアドレスVチューン(50㏄)、2台目 ホンダスティード400、3台目 カワサキ ゼファー1100、4台目 カワサキ ZRX1100の4台を乗り継いできました。
バイクに乗ってきた年数は29年なので、車歴4台は少ないかも知れませんね。
現在の愛車ZRX1100は2021年現在、購入してから21年(歳)になりました。コツコツとカスタムをしてきたので、とても愛着がわいています。
この先の手放すことはないと思います。
■ 指導員をしていました
約20年間、教習所の指導員をしていました。(今はやめています)
車、バイク、トラック、タクシーの免許、高齢者講習、違反者講習、初心者講習などを担当していました。
1番長く担当したのはバイクの指導員です。
趣味性の高いバイクの免許を取ろうとする人は、学ぶ意欲がとても強かった良い思い出があります。
■ 指導員競技会に参加
自分のバイク技術を向上させるために全国の教習所指導員が参加する競技会に参加しました。
4年連続で参加をして多くのことを学び、入賞することで結果を残すことができました。
毎年、三重県鈴鹿サーキットに隣接するホンダレインボーライディングスクールで開催されています。
■家族
妻と男の子が2人います。妻とは20代のときにはタンデムで色々なところに行った思い出あります。今は乗ってくれませんが・・・
子供は中学生と小学生ですが、バイクにはまったく興味がありませんww
ZRXにまたがった写真を撮るだけでも一苦労でした笑
ZRXにサッカーボールを当てて遊んでいる姿を見たときには冷や汗が出ました(叱ってはいませんし、怒ってもいません)
今のところは興味がないようです。
■ このブログで伝えたいこと!
今までの経験を活かして生意気ですが、バイク人口を増やしたい!です。
バイクの楽しさ、カッコよさを伝えていきたいです。
そのためには、事故を防止するための知識も必要です。ブログの中で自分が経験した危険なことや知人や教習生から聞いた危険なことも、『楽しく、カッコよくバイクを乗り続けるため』の記事づくりをしていくつもりです。
29年間乗ってきたバイクの楽しさを発信していきます!
応援よろしくお願いします!もとゆき