なぜ?猫は夜間に車やバイクの前に飛び出してしまうのか?
スポンサーリンク

バイクや車を運転していて猫やイタチが道路に飛び出してきてぶつかりそうになったことはありますか?

私は年に1回ぐらいの確率で猫やイタチの飛び出しに遭遇しています。

実はいままでに1度だけバイクに乗っている時に猫の飛び出しに遭遇して急ブレーキとなり転倒したことがあります。

幸い猫にぶつかることはなかったので良かったのですがバイクと私の身体は傷だらけになったことを覚えています。わーと声が出てしまいますね・・・

ここでは猫などの飛び出しがなぜ?発生するのか?飛び出し対策はどうすればよいか?についてお伝えしたいと思います。

おおむね1分間くらいの内容です。

よろしければお付き合いください。

目次

スポンサーリンク

なぜ?猫は飛び出すのか?

なぜ?飛び出すのか?気になったので色々な書物を確認しました。

いくつか理由があることがわかりました。

飛び出す理由の1つ目ですが猫の目の見え方に原因があるみたいです。

猫の目は人間のように視界がくっきり見えているのではなく、モザイクがかかっているような見え方になっているそうです(実験をした結果から判明したそうです。猫に聞くことは出来ませんので絶対そうだとは断言できないですが・・・)

ちなみに犬は人間と同じように見えているそうです。(盲導犬を見ると納得することが出来ます)

飛び出す理由の2つ目は猫の攻撃的な性格にあるそうです。

猫に近づいてくる車やバイクを敵と思い攻撃をするために飛び出してきていることが考えられています。(これも猫に聞いた訳ではなく実験の結果ですので絶対は付けることはできません・・・)

スポンサーリンク

猫が飛び出す時間帯は・・・

私の経験では猫やイタチの飛び出しはほとんど夜の運転時に遭遇しています。

9割ぐらいの確率だと思いますが知人に聞いても夜が多いという声が多いです。

特に夕暮れや朝方に猫の活動が活発化しているそうです。

猫の立場で考えるとモザイクがかかったような景色の中から車やバイクのヘッドライトの光が猛スピードで自分に襲いかかってくると感じて飛び出してきているのではないかと推測をしています。(私見です・・)

昼間は明るいので車やバイクが遠くから来ていても気付いていないのかも知れませんね。

スポンサーリンク

私の猫の飛び出し対策

どこから飛び出してくるか分からない猫の飛び出し対策ですが・・・

単純すぎて怒られるかも知れませんが速度を出し過ぎないことだと思います。

特に朝方は道路も空いているため速度を出してしまいそうになりますが猫が飛び出してきたことをイメージして速度を抑えることが大切だと思います。

いままでに何度も猫の飛び出しに遭遇しましたが速度を抑えていたためギリギリぶつかることを防ぐごとが出来てきました。

私の経験では夕方より薄暗い朝方の方が猫に飛び出された回数が多かったです。

車間距離に注意

バイクや車で走行していたら前車の床下から急に猫の死体が出てきたことはありませんか?

踏みつけないためにあわててブレーキやハンドルを切って避けた経験はありませんか?

残念ですが朝の通勤時間に見ることがあります。

誰でも踏みつけたくないので必死に回避をしますが注意しないと怖いのが急ブレーキを掛けると追突される危険性がありますし、後ろも見ずに急に避けると横を通過しようとしていたバイクと接触事故になる危険性もあります。

ではどうすれば良いのでしょうか?前車の床下から何かが出てきても余裕を持って対応できる車間距離を取っておくことが重要だと思います。

まとめ

私は猫の飛び出しに遭遇したことで、猫の特性を調べて夜間に飛び出しが多いことを知ってから、速度を抑えないといけないと思う気持ちが強くなったと思います。

そのおかげで道路が空いていても速度を抑えることが出来ていて、安全運転に繋がっていると勝手に猫に感謝しています。

猫も人間もぶつかった時の痛みは同じです。

運転の参考になれば幸いです。最後までお読みいただきましてありがとうございました。もとゆき

よろしければ動画もどうぞ!

LEDバルブに変更すると発見の早くなるのでおススメです! 下記ご参考までに

ご参考までに

◆ 9年間使ってきましたが、本当に簡単にコーテイング出来るバリアスコートは、時間がなく忙しい方にも最適なグッズです! ◆教習指導員20年の経験から技能教習、検定でのあらかじめ知っておきたいポイントについてお伝えします! 【普通二輪MT編】 【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】 ◆YouTubeでも毎週バイク情報を発信しています!チャンネル登録者数が3500名様となりました。お時間がございましたら、こちらもチェックしてください!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事