バイク免許取得前の必読事項!教習所入校前に知っておくべきポイント
スポンサーリンク

バイク免許取得で教習所へ通うときは事前に何を準備していたらよいか?

 

もとゆき

不安に思われている方も多いと思います。

 

今回はわたしが教習所で指導していた経験をもとにお伝えさせていただきます。

よろしければお付き合いください。

ヘルメット

教習所では、ありがたいことにヘルメットの無料貸し出しサービスが広く提供されています。

 

もとゆき

もちろん、自分のヘルメットをお持ち込みいただいても構いません。

 

スムーズに教習を進めるために、自分のヘルメットが教習で使用可能か?を事前に教習所に確認しておくことをおすすめします。

 

貸出しヘルメットを利用する際には衛生上の理由から、タオルやバンダナなどをご持参いただき、頭に巻いてからご使用いただくことをお勧めします。

また、あご紐の結び方は初めての方にとっては意外と難しいことがありますので、その点も注意が必要です。

教習が始まっているのに、自分だけあご紐を結ぶことが出来ていないと、かなり焦ります。

よろしければあごひもの結び方の動画を参考にしてみてください。

 

グローブ

バイクの運転において、グローブは非常に重要な役割を果たします。

そのため、バイク用のグローブを購入することは非常におすすめです。

 

もとゆき

寒い季節でも、感覚を保ちやすい薄手のグローブが最適です。

 

教習所では軍手を使用してバイクの操作を学ぶことができますが、実際のバイク用グローブと比べると、その違いは歴然です。

したがって、バイクを始める前に、しっかりとしたバイク用グローブを事前に入手しておくことをおすすめします。

グローブは安全性と快適性を向上させ、バイクの操作をより楽しいものにします。

下記のグローブは操作性がばつぐんです。

シューズ

バイクを操作する際、安全性を考慮すると、バイクシューズやブーツが最適です。

 

もとゆき

スニーカーを使用することもできますが、この場合も安全対策が必要です。

 

スニーカーの生地が薄いと、シフトチェンジが原因で左足の甲が痛くなることがあります。

また、スニーカーを履く際には、肌を露出させないように、長めの靴下を選び、生地の厚いものを選んでください。

 

もとゆき

これは、転倒時に怪我を防ぐための重要な措置です。

 

また、お気に入りのスニーカーをバイクの教習に使用するのはお勧めしません。

なぜなら、バイクの教習では、シフトチェンジや転倒が原因でスニーカーは簡単に損傷するからです。

スニーカーを守るグッズも販売されています。

 

長袖、長ズボン

季節に関係なく、肌が見えないように長袖、長ズボンの着用が必須となります。ダメージジーンズなど、肌が見えているズボンは着用を避けましょう。

 

もとゆき

これには理由があります。

 

転倒した際、着ている服が体を保護する役割を果たしているからです。

転倒事故が発生した場合、服やズボンは簡単に破れてしまう可能性が高いです。

そのため、スニーカーと同様に、お気に入りの服を着用して教習を受けることは避けましょう。

安全な装備を心がけることで、事故や怪我を未然に防ぐことができます。

プロテクター

バイク教習では、怪我を防止するためにプロテクターを付けることが必須となっています。

ご自身でプロテクターを用意してもらう必要はありません。

 

もとゆき

多くの教習所で、無料でプロテクターを貸し出しています。

 

教習で付けるプロテクターは、胸部、ひじ、そしてひざに装着する必要があります。

ただし、これらのプロテクターは正しく装着しないと、転倒時に外れたり、ずれたりしてしまう可能性があるため、事前に適切に調整することが不可欠です。

プロテクターが正しく調整されていない場合、その本来の保護機能を発揮できません。

 

もとゆき

調整方法が分からない場合、絶対に教習員に質問するようにしましょう。

 

正しい着用方法や調整方法を教えてくれます。

安全第一を心に留め、教習を受けてくださいね。

さいごに

バイク教習では、ヘルメットやグローブなどの装備品が多数あります。

 

もとゆき

まとめて購入するとバイク教習費用と同じくらいの出費となる可能性があります。

 

そのため、事前に購入する物と教習所の無料貸し出しを利用する物を明確にしておいた方がよいです。

教習所の貸し出しを利用する場合も、サイズや個数について入校するときに確認しておくとスムーズに教習を進めることができると思います。

バイク教習がんばってくださいね。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

今回の内容が参考になりましたら幸いです。もとゆき

バイク保険 【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】 【脱ペーパードライバーさんのお助けブック】 ◆YouTubeでもバイク、車の情報を発信しています!

Twitterでブログ更新をお知らせしています!

おすすめの記事