こんにちは。もとゆきです。バイク歴30年、指導員20年の経験があります。
バイク教習では、上り坂の途中で一時停止をしてから発進する、坂道発進がありますが、一時停止をするときに、ブレーキの掛け方が強くなってしまう教習生さんをたくさん見てきました。
今回は、上り坂の途中でスムーズに止まるコツをお伝えしたいと思います。
よろしければお付き合いください。
結論 リアブレーキだけでOK
スムーズに上り坂の途中で止まるには、リアブレーキだけを使うことをおすすめします。
ブレーキを掛けるときは、フロントブレーキ、リアブレーキを同時に使わないの?
と疑問に感じた方もおられます。
ブレーキを掛けるときの基本は、フロントブレーキ、リアブレーキを同時に使うことになっています。
間違いありません。
ただ、速度が遅いときは、リアブレーキだけでも十分にバイクを止めることが出来ます。
しかも、スムーズに安定して止めることが出来るメリットがあります。
フロントブレーキは効きが良いので、低速では右手の操作に繊細さが求められます。
少し右手のレバーを握る力が強くなると、ブレーキが効きすぎて(かっくんブレーキ)バランスを崩すことになってしまいます。
かっくんブレーキ怖いワ。
実は、リアブレーキの掛け方が多少強くなったとしても、もともとリアブレーキは効きが良いわけではないので、バランスを崩すことはほとんどありません。
だから、バイク教習で坂道発進の練習のために、上り坂の途中で止まるときには、
『リアブレーキ』だけを使って止まるようにしてみてください。
驚くほどスムーズに止まることが出来ます。
ぜひ!試してみてください。
卒検でも大丈夫??
卒検のときもリアブレーキだけで止まっても減点されないのですか?よくご質問をいただきました。
結論は、減点はありません!ご安心ください。
速い速度(おおむね30キロ以上)で走行している状態から、ブレーキをかけるときはフロント、リアブレーキを使用しないと減点になります。
逆に速度が遅いときはフロントブレーキなしでも止まることが出来なくなる危険性はないので、リアブレーキだけでも減点はありません。
だから、卒検でも坂道で止まるときには、リアブレーキだけで止まっても大丈夫です。
教習で練習してきたことを卒検でも同じようにやってくださいね。
転倒防止に貢献
かっくんブレーキになったときに、バランスを崩してしまうと最悪、立ちごけをしてしまいます。
指導員をしていたときに何度も見ることがありました。
転倒したことがあるワ。。
リアブレーキだけを使うことで、かっくんブレーキを防止するだけはなく、スムーズに止まることで立ちごけの防止にもなります。
今回は、坂道の上り坂でリアブレーキのみ使うことをお伝えしましたが、他の場面でも転用することが出来ます。
例えば、渋滞の場面で、発進してからすぐに止まるときに使うことが出来ます。
特にツーリングの帰り道で渋滞につかまり疲れているときには、集中力もとぎれやすいものです。
そのようなときに、フロントブレーキを強く掛け過ぎたために、かっくんブレーキからバランスを崩して、立ちごけになってしまったら最悪です。
立ちごけの予防策として遅い速度では、リアブレーキのみを使うことを強くおすすめします。
さいごに
遅い速度で走行していてブレーキをかけるときは、リアブレーキだけでスムーズに止まることが出来ます。
坂道の上り坂で止まるときだけでなく、他の場面でも転用することが出来ます。
かっくんブレーキにならないことで、止まるときの怖さもなくなり、立ちごけのリスクも減らすことが出来ます。
かっくんブレーキにお悩みの方は、ぜひ今回の内容をお試しいただければ幸いです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。もとゆき