バイク バイクかっこいいライダーかっこいいバイク車間距離 私が車1台分車間距離をあけて停車することをオススメする理由! いきなり質問になりますが、 普段、バイクに乗られていて信号待ちなどで前車の後ろに停まるときに、どれくらい車間距離を空けていますか? 1mくらい、2mくらい、3mくらい などライダーさんによって違いがあると思います。 わたしはある理由があって、いつも車1台分(5m)の車間距離をあけて停車しています。 今回は、わたしが車1... 2022年8月29日 motoyuki
バイク バイク盆栽化バイク乗らないバイク乗らない対策盆栽バイク対策 乗れる機会が少なく、盆栽バイク化している、どうすればよいか? 最近、バイクに乗る機会が少なく盆栽バイク化してきているという悩みをお持ちのライダーに向けて、28年間バイクに乗ってきた経験から盆栽バイク化しないための方法についてお伝えしたいと思います。 たくさんの方法があるとは思いますが、その中のひとつとして参考にしていただくことが出来ましたら幸いです。 よろしければお付き合いく... 2022年4月7日 motoyuki
バイク 卒業検定緊張バイク検定減点 【二輪免許】バイク検定で緊張するのは減点の説明が影響しているかも わたしは教習所で指導員と検定員(試験を担当する人)を20年間していました。 バイクの教習が終わり、最後の試験(教習所では検定と呼んでいます)を受ける直前に 教習生から『緊張してお腹が痛い!』とか『緊張して変な汗が出てきた!』という言葉を聞くことがとても多かったです。 緊張しています!と言ってくれる人は、10代の方から6... 2021年6月24日 motoyuki
バイクの事故防止 腹立つ割り込み対処法 【精神論】バイク運転中に腹立つことが起こった場合の対処法 バイクに乗っている時は楽しい時間を過ごしたいですよね。 バイクを運転していたら腹が立つ場面に遭遇することがあります。 そんな経験はありませんか? わたしは元指導員という肩書があるので、腹を立てないようにしないといけないと自分自身でプレッシャーをかけるようにしています。 正直、腹が立つことはあります。 どのようにして腹を... 2021年1月21日 motoyuki
バイク スピード違反警察官スピード違反 取り締まりスピード違反一般道 スピード違反にならないための秘訣!バイク・車の運転で2位がオススメ? 変なタイトルになってしまいましたが、今回の内容はスピード違反の取り締まりに関することです。 「スピード違反のことで2位とはどういうこと?」と言われそうですので、はっきりお伝えします。「車の運転は2位でいい」というのは、警察官から教えてもらった言葉なんです。 私は、無事故無違反歴が23年間継続していますが、実は免許を... 2019年4月11日 motoyuki