バイク 車線変更コツ車線変更スムーズ初心者車線変更 バイク初心者必見!スムーズな車線変更のコツ! バイクの車線変更は、慣れないと難しいものです。 しかし、正しい方法を身につければ、スムーズに車線変更ができるようになります。 本記事では、バイク初心者のためのスムーズな車線変更のコツをご紹介します。 よろしければお付き合いください。 ウインカーを早く出すことがポイント バイクの車線変更において最も重要なのは、ウインカー... 2023年5月11日 motoyuki
ツーリング 高速道路バイク高速道路初めての高速道路高速道路 注意点 初めての高速道路運転!バイク初心者が知っておきたい安全運転のコツ 高速道路は、バイクでの移動に便利であり、また景色も楽しめるため、初めての高速道路運転はとてもワクワクします。 しかし、高速道路は自動車やトラックが多く、また速度も速いため、十分な安全運転が求められます。 よろしければお付き合いください。 高速道路での安全運転について 高速道路での安全運転には、以下のポイントがありま... 2023年5月8日 motoyuki
ツーリング ゴルフツーリング一石二鳥ツーリング 一石二鳥の最高の休日! ゴルフとバイクツーリングを同時に楽しむ ゴルフが好きでよく行きます。バイクと同じくらいゴルフが好きです。 多くのゴルフ場が山の中にあるため、車で行くのが普通でしたが、バイクで走ったら気持ちいいだろうなと思いながら、いつも車を運転していました。 しかし、いつかバイクでゴルフ場に行ってみたいと思っていたことを、今回実現しました。 今回の体験について、感想を... 2023年5月4日 motoyuki
ドライブ 一泊二日旅行ドライブ旅行ドライブカニ旅行夕日が浦温泉カニ 美食三昧!大阪発鳥取・京都カニ旅行 3月後半に家族で1泊2日のドライブ旅行に行きました。 今回の記事は、関西圏のかなり限定された記事になってしまいますが、大阪から1泊2日の旅行をお考えの方へ!参考になればという思いで、記事を作成しました。 効率化を考えたハードな旅となりましたが、参考になる部分がありましたら幸いです。 よろしければお付き合いください。... 2023年5月1日 motoyuki
ペーパードライバー ペーパードライバー注意点ペーパードライバー知っておくこと 安全運転のためにペーパードライバーが知っておくべき3つのこと わたしは教習所で指導員を20年間していました。 もとゆき ペーパードライバーの教習生さんも担当していました。 少なく見積もっても1,000人以上の方を担当した記憶があります。 今回は、指導員20年の経験から、ペーパードライバーの練習に来られた方によくアドバイスしていた3つのことをお伝えします。 よろしければお付... 2023年4月27日 motoyuki
ペーパードライバー ペーパーブランクペーパーブランク10年ブランク10年 普通免許取得後、3年間運転していればブランクがあっても運転ができる? 普通免許取得後は、運転していたけど就職などの理由から、運転する機会が減ってしまい、気づけばブランク歴だけが長くなってしまったという方は多いのではないでしょうか? そのまま運転する機会がないと思っていたら、お子さんの塾などの送迎や親御さんの病院などへの送迎をする理由から、急に運転する必要が発生し、教習所へ練習に来られた... 2023年4月24日 motoyuki
バイク バイク免許 あきらめないバイク免許 自信がないバイク免許 不安 20年の指導員経験から言います。あきらめなければバイク免許は取れる! バイク指導を20年していました。 その間、たくさんの教習生さんの教習を担当させてもらいました。 バイク免許は趣味性が、とても強く、四輪教習生さんと比べると受講意識が高い人が、とても多かった印象が強いです。 今回の記事は、バイク免許を取ることに苦労されている方に向けて書きました。 参考になる部分があれば幸いです。... 2023年4月20日 motoyuki
ZRX1100 バイクカスタムバイク飽き性 飽き性で割と短いサイクルでバイクを乗り換えます。 飽き性を改善させる方法はありますか? わたしはカワサキのZRX1100に乗っています。 購入して23年が経ちました。 23年の間、乗り換えたり、追加でバイクを購入することもしませんでした。 ZRX1100 1台をずっと乗り続けてきました。 そんなバイク生活を送ってきましたので、今回の内容についてのご質問には、少しだけ説得力があるかなと思っています。 ... 2023年4月17日 motoyuki