月曜日にイライラしている運転者が多いような気がします
スポンサーリンク

25年間、車やバイクに乗っていて思うことは月曜日は混み合うことが多いということです。

月曜日によく見る光景です。

しかもイライラしている人が多いのか?

月曜日にクラクションの音をよく聞きます。

今回は月曜日のイライラについてわたしの考えについてお伝えしたいと思います。

おおむね1分間くらいの内容です。

よろしければお付き合いください。

車が多い

金曜日も交通量が多いですが、やはり月曜日が1番多いように感じます。

特に月初や月末の月曜日は混んでいることが多いです。

そこに雨が降ったらもう大渋滞になります。

全然、前に進みません!

これを知った上で少し早く起きるとかの対応していれば渋滞をしてもイライラすることなく運転することはできるのですが、そんなことも知らずにいつも通りに起きて、いつも通りに自宅を出て運転をして渋滞にはまってしまうとイライラすることになってしまいます。

特に月曜日は10分早く出るか10分遅く出るかで到着時間にかなり差が出ます。

逆に水曜日はとても空いていることが多いです。

同じ道路でも曜日や時間帯によって交通量が全く変わることがあります。

月曜日の交通量を予測するために日曜日の夜に月曜日の天気予報を必ず見るようにしています。

雨予報の場合はいつもより早く起床します。

日曜日の寝る前に月曜の天気予報を見ない日はないです。

仕事

絶対ではありませんが日曜日が休みで月曜日から仕事の方は月曜日からの長い5日間のことを考えると気持ちよく運転ができない人の方が多いように感じます。

運転手の顔を見ると楽しそうな顔はしていません。

通勤の運転中に連休で休んでいる分の仕事が月曜日にたくさんあるのでは?と考えて運転をしていると憂鬱な気分になる場合があります。

通勤途中に取り引き先からメールなどで連絡があって、通勤途中から完全な仕事に切り替わっている場合もあります。

特に先週の金曜日に仕事を終えることができず残っている場合などは仕事量が必然的に増えることになってしまいます。

そんなことを考えているときに他の車のミスに対して攻撃的な考えや行動になってしまう場合があるように感じます。

私の経験ですが実際に攻撃的な行動の車は月曜日に見ることが多いです。

本来は休み明けなのでリフレッシュして運転している人が多いことが理想なのですが現実はその逆になっていることが多いような気がします。

起床が遅い

土日が休みの場合はどうしても夜更かしをしてしまい、生活リズムが乱れがちになります。

月曜日の朝起きるのがとにかく辛い!という方も多いのではないでしょうか?

特に土日の朝の起床時間が遅いとリズムが崩れて日曜日の夜になかなか寝付けずに寝ることが遅くなり、そのため睡眠時間が短くなり、結果として月曜日の朝が辛い思いをすることになってしまいます。

辛い思いをするだけなら良いですが、2度寝、3度寝をしているうちに完全に目覚まし音が聞こえずに寝坊になってしまうと大変なことになります。

寝坊して時間がない状態で運転をして冷静に運転できるハズがありません。

イライラ運転にならないために起床時間が遅れることがないようにする必要がありますね。

わたしは年齢を重ねるごとに朝の起床は楽になってきました(笑)

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

参考になれば幸いです。もとゆき

バイク保険 【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】 【脱ペーパードライバーさんのお助けブック】 ◆YouTubeでもバイク、車の情報を発信しています!

Twitterでブログ更新をお知らせしています!

おすすめの記事