【ツーリング】マスツーを楽しむために注意しておきたいこと【初心者】
スポンサーリンク

せっかく楽しみにしていたマスツーで、事故になってしまっては、

楽しむどころか今後の人間関係にも影響してくることになります。

マスツーで注意したい点についてまとめてみました。

よろしければお付き合いください。

信号の判断違いに注意

マスツーで気をつけたいことは、黄色信号になったときに判断違いによる追突事故が発生することです。

判断違い?

ライダーによって黄色信号で止まるか?進むか?判断が分かれることになります。

基本的には黄色信号は止まることが原則ですが、

運転経験や乗っているバイク、普段の運転するときの考え方(ルールを守ることへの考え方)は、ライダーによって大きく異なるなります。

お互いが何度も走行していたら運転のくせなどもわかるかも知れませんが、

そこまで一緒に走行することは、なかなかないですね。

追突事故が発生しないように注意することは、

先頭を走行している時は、黄色信号になったときにブレーキを掛ける前にミラーで後方を確認しましょう。

後ろのバイクが接近している場合は、アクセルをまわして加速しようとしているかも知れませんので、そのまま信号を通過した方がよいでしょう。

停止するにしても、急ブレーキにならないように停止するべきです。

一方、後ろを走行している場合は、

前車がブレーキをかけて停止することを想定して、減速して停止するべきです。

対応を決めていないと、その場面になったときに対応がブレてしまうことになりやすいです。

前車は止まる!から自分も止まると決めておくべきです。

マスツーでの走行位置

マスツーでの走行位置ですが、ちどり走行を行うようにしましょう。

ちどり走行というのは、

1列で走行するのではなく、左右に分かれて走行することで、前車との走行位置をずらすことができて、車間距離を確保しつつ、列を短くすることができます。

また、先が見えやすくなるので視界の確保にもつながります。

真後ろをずーと走行することのないようにしましょう!

インカムの活用

インカムを使用している場合は、タイムリーに自分の意志を伝えることができるので、安全度は上がります。

今回お伝えしている黄色信号になったときに、先頭のライダーが止まるよー

と一声かけるだけで判断違いによる事故を防止することができます。

マスツーでは、インカムはマストアイテムかも知れませんね。

インカムお持ちでない方、下記の商品が価格と性能のバランスがよいです。

ご参考までに

さいごに

信号の判断違いによる追突を防止するために、信号で分かれてしまったときのルールなども決めておくべきです。

はぐれた場合は安全な場所で停止しておくから、無理してついて来なくていいよなどと一声かけておくだけで、後続のライダーは安心すると思います。

安全に楽しくマスツーを楽しくするための参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。もとゆき

バイク保険 【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】 【脱ペーパードライバーさんのお助けブック】 ◆YouTubeでもバイク、車の情報を発信しています!

Twitterでブログ更新をお知らせしています!

おすすめの記事