バイク置き場の選び方:安心のためにシャッター付きを選ぶメリット
スポンサーリンク

バイクを買いたいけれど置き場がなくて困っている方や、念願の大型二輪免許を取ったので、大型バイクを購入しようと考えているが高価なバイクを買うので安心して保管できるバイク置き場を考えている方も多いのではないでしょうか?早速、結論になりますが、おすすめはシャッター付きのガレージです。

わたし自身がシャッター付きガレージを利用して25年になりますが、安心してバイクを停めることができています。

 

もとゆき

ただ、お悩みとしては以下の点があることも理解しています。

 

  • ・理解はしているが、自宅を簡単に改装できない
  • ・月極駐車場を借りたいがお金がかかる…

 

お金の問題は無視できませんが、シャッター付きのガレージには多くのメリットがあります。

わたしの経験からお伝えしたいと思います。

よろしければお付き合いください。

盗難未遂で眠れなくなりました

過去に経験した、夜も眠れない不快な出来事があります。実は、以前、自宅前のガレージに駐車していた車が盗難に巻き込まれそうになったことがありました。

私の家は、シャッターや屋根のないガレージが前にあり、車にはシートを掛けて保護していました。

 

深夜を迎えた頃、突如として警報音が鳴り響き、最初は「どこの家の車が鳴っているのだろう?」と軽く考えていました。

しかし、その警報音が自分の車から発せられていることに気づいた瞬間、私はパニックになりました。

急いで玄関から外に飛び出すと、犯人らしい車が遠くへ逃げていくのが見えました。

 

幸い、車は盗まれることはありませんでしたが、警察官からは「もう少し早く玄関から出ていなかったら、車は盗まれていたかもしれない」と警告され、私は青ざめました。

 

もとゆき

この出来事をきっかけに、以後の日々は夜も眠れぬものとなりました。

 

夜中にどんな小さな音でも目を覚ますようになり、深夜3時になると新聞配達のバイクの音で毎晩目を覚ましていました。

27000円のガレージ代

眠れぬ日々が続いて、寝不足の影響が日常生活に出てきたため、考えることなしに、近くのシャッター付きガレージを月額27,000円で借りることを決意しました。

眠れない日々は本当につらいもので、仕事にも実際に支障をきたしてしまうほどでした。

 

もとゆき

仕事中には眠気が襲ってくることが頻繁にありました。

 

1か月に27,000円という金額は確かに高額で、財政的には厳しい部分もありましたが、お金のことよりも盗難の心配から解放され、安心して眠りたいという気持ちが私を駆り立てました。

ガレージを借りた後、安心して眠ることができるようになりました。

 

もとゆき

これは本当に不思議なことです。

 

このような経験から、家を購入する際に最優先で考慮したのは、ガレージにシャッターを取り付けることでした。

リビングのレイアウトやキッチンの設計などは二の次で、私はひたすらガレージのことを考えていました。

当然、妻からは不満の声が上がりましたが、過去の盗難未遂の出来事を伝え、しぶしぶながらも納得してくれました。

 

もとゆき

結果として、ガレージはさまざまな用途に使えて、大変満足しています。

 

YouTubeの撮影、ゴルフの練習、卓球の楽しみ、車の整備、休憩場所(将来的には私専用の部屋になるかもしれないので、期待と不安が入り混じっています)など、多岐にわたり、非常に便利に使えています。

盗難を防止して綺麗な状態をキープできる

もちろん、シャッターが付いていることは大変便利です。雨や風からバイクを保護できるので、私の愛車であるカワサキZRX1100は20年もの長い間、美しい状態を保っています。

このバイクは購入してから20年が経ちましたが、見た目はまるで新車のようです。

友人たちからも「20年物のバイクには見えない!」とたびたび賞賛の言葉をいただきます。

 

もとゆき

そのため、私自身も非常に驚いています。

 

ガレージ内で保管しているため、バイクカバーを使う必要もありません。

カバーの取り外しによる細かな傷がつく心配もありませんし、外装もいつもピカピカの状態を保っています。

しかし、シャッターがついたガレージをすぐに手に入れることは難しい場合もあるでしょうし、車用のシャッターつきガレージを借りるとなると、広すぎるスペースを必要とせず、費用も高くついてしまうことがあります。

そこで、最近調べたところ、非常に便利な商品を見つけました。

バイク駐車場なら加瀬のバイクヤード!

バイク用のスペースでレンタルが出来ます。

タイプと金額の設定も色々ありますので、よければのぞいて見てください。

 

会社の近くにあるレンタルボックスを借りてバイク通勤をしている方もおられるようです。

 

今回の記事がバイク置き場で悩まれている方の参考になりましたら幸いです。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。もとゆき

バイク保険 【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】 【脱ペーパードライバーさんのお助けブック】 ◆YouTubeでもバイク、車の情報を発信しています!

Twitterでブログ更新をお知らせしています!

おすすめの記事