わたしは教習指導員を20年間やっていました。
教習をしていてカーブをうまく曲がれない方を見ることがありました。
特に交差点を左折するときは直角に曲がる事が多いのですが
多くの方が大回りをしていました。
『どうしたらうまく曲がることが出来ますか?』とよく質問をされた事を覚えています。
今回は、カーブ、交差点を曲がるためのコツについてお伝えします。
よろしければお付き合いください。
セルフステア
バイクで曲がるときに車のようにハンドルを切るイメージを持っている方が結構おられました。ハンドルを切ってからバイクを倒すイメージを持たれていました。ハンドルを切ること自体は間違いではありませんが、自分でハンドルを切るのではなく勝手にバイクがハンドルを切ってくれるようにすることでスムーズに曲がることが出来ます。そうするためには、バイクの『セルフステア』を使う必要があります。セルステアとは、バイクを傾けた方向に勝手にハンドルが切れることを言います。
自転車で確認できる
実は、同じ2輪車である自転車もセルフステアを使うことで行きたい方向にスムーズに曲がることが出来ています。自転車でセルフステア?何を言ってるの?となるかも知れませんが、ご自宅に自転車があれば簡単にセルフステアを確認することが出来ます。やり方は、スタンドを外して自転車の後ろの荷台を持って左右どちらかに傾けてみて下さい。例えば、右に自転車を傾けると前輪タイヤが勝手に右に傾いていくはずです。そのまま、前進すると更にタイヤが右に傾き旋回するようになります。これとまったく同じことがバイクで起こりますが、バイクの後部を持って車体を傾けることは、転倒するリスクもあるのでやらない方がよいと思います。また、自転車のハンドルを両手で力を入れて押し付けた状態で、右に曲がろうとしてみてください。恐らくタイヤの向きがなかなか変わらないと思います。腕に力が入っていると自分が思っている道に進むことが難しくなります。もちろん、これもバイクでも同様の結果となります。
セルフステア 練習方法
セルフステアを使うためには腕の力を抜くことが大切ですが、それ以上に大切なことは、【バイクを傾けることです!】自転車で見てもらった通り、自転車を傾けないとハンドルは切れてくれません。実は、このバイクを傾けることに恐怖心を持っている方がたくさんおられました。自分が結構バイクを傾けていると思っている教習生が多かったが、実際は全然バイクが傾いていない事がとても多かったです。わたしもバイク乗りはじめたときはそうでした。ステップが地面に着くのではないか?といらぬ心配をしていました。バイクを傾けるため方法は、車種にもよりますが基本的にはバイクと一番接している面積が大きい体の部分である太ももとお尻を使います。右に傾けたい場合は、左太ももでタンクを右側に押しながら右お尻に体重をかけます。そうすることでバイクが傾き自然とハンドルが曲がる方へ切れていきます。
腕の力を抜くための参考記事があります。
よろしければ下記よりどうぞ!
さいごに
セルフステアはバイクが持つ自然な特性なので、これを邪魔せずに活かすことができれば、カーブや交差点を楽に曲がることができます。ただ、いくら腕の力を抜いていたとしてもバイクを傾けないとセルフステアを使うことが出来ません。上半身の力を抜いて、下半身でバイクを傾けることを意識してセルフステアを活用してライディングを楽しみましょう!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
参考になりましたら幸いです。もとゆき
よろしければ動画もどうぞ!です。