ZRX1100 180サイズゲイルスピードリアタイヤ太いリアタイヤ 大型バイクには太いリアタイヤがカッコイイ! 2020年12月10日 太いリアタイヤがカッコいい!と思うようになったのは、25年前ゼファー1100に乗っていたときでした。 カスタムショップのデモカーで置いていたゼファー1100の太いリアタイヤを見たときは、ハッキリ言って同じバイクとは思えなかったです。 見た目が本当に強烈でした! 今回は、太いリアタイヤがカッコイイと思う理由をお伝えしたい... motoyuki
ZRX1100 サスペンションハイパープロフロントサス バイクカスタム 見えないところをカスタムすると良い事があります 2020年8月5日 バイク仲間同士の会話でバイクカスタムの話になることがよくあります、 一般的にカスタムといえば、 分かりやすく目につく部分をカスタムすることが多いのですが、 見えないところをカスタムするとバイク仲間からのうけもよく、 なにより、カッコイイという理由をお伝えします。 よろしければお付き合いください。 ハイパープロスプリング... motoyuki
バイク スティード400ホンダ 【バイク感想】ホンダスティード400の走行感想をお伝えします! 2020年5月7日 YouTubeを見ていると、ホンダスティードの動画をあったので、なつかしく視聴していました。 実は、中型二輪免許を取って購入したバイクがスティード400でした。 随分、昔のことになりますが、YouTubeを見ていて思い出したことがあるので、今回はスティード400の感想をお伝えしたいと思います。 ご興味のある方、よろしけ... motoyuki
ZRX1100 カスタムホイール交換 バイクのカスタムホイールを交換をして感じたメリット3つのこと! 2020年3月13日 愛車のカスタムでマフラー交換、サスペンション交換をして次に考えるのはホイール交換ではないでしょうか?ただ、マフラー、サスペンション交換に比べるとホイール交換は費用も高く購入を悩まれている方も多いと思います。 私もホイールを購入するまでに1年ぐらい検討時間が要しましたが、思い切って交換をして大変満足をしています。 今思え... motoyuki
ZRX1100 フェンダーレス フェンダーレスキットはかっこよくておすすめですが雨の日は注意! 2019年10月17日 バイクのカスタムでフェンダーレスキットにすると見栄えもよくてスッキリするのでかっこいいですよね。 わたしのZRX号もフェンダーレスキットに交換をしています。 その前に乗っていたゼファーもフェンダーレスキットに交換していました。 ここでは、フェンダーレスキットに交換するときの注意点についてわたしの使用している感想をもとに... motoyuki
ZRX1100 カスタムマフラー交換 バイクのマフラーを交換して20年間使用して感じた4つのこと! 2019年9月25日 バイクのマフラーを交換しようと悩んでいる方も多いと思います。 わたしのZRXはストライカーというマフラーに交換しています。 交換してまもなく20年になります。 ここでは20年間使用した感想を中心にお伝えしたいと思います。 おおむね1分30秒くらいの内容になります。 ZRXにはストライカー 当時、ZRXにはストライカーと... motoyuki
バイク ステップハンドル バイクのハンドルとステップを自分好みに交換して操作性向上! 2019年8月28日 バイクの場合は車のように座席位置を前後させたり、座席を上下にさせたり、ハンドルの高さを容易に変更することができないので、本当に自分にフィットした運転姿勢がわからない場合があります。 わたしもバイクに乗ってからの最初の6年間はバイクを購入したときの状態で乗っていました。 ただ、日々バイクに乗り込んでいく中でもっと運転しや... motoyuki