ツーリング UターンバイクUターンUターン苦手Uターン練習 バイクのUターンが凄く苦手なのですが、上手くなる方法とかありますか?? 指導員時代にバイクのUターンが苦手です、Uターン中に転倒してしまったという言葉を聞くことがありました。 今回は、Uターンが上手くなる方法についてお伝えします。 よろしければお付き合いください。 練習すること 上手くなる方法は、まず練習回数を増やすことです。 あたり前と言えばあたり前のことですが、苦手意識を持ってい... 2023年2月27日 motoyuki
バイク バイク教習クランクコースバイククランククランクパイロン バイク卒検 クランクのコーンに当たったら、一発アウトですか? バイク卒検でクランクコースに設置している、小さいコーンにバイクが当たったら どのように採点されるのか? コーンに当たらないように通過するための注意点をお伝えします。 よろしければお付き合いください。 結論 一発アウトになります。。。 早速、結論になりますが、コーンに当たると一発アウトになります。 極まれに減点で済む... 2023年2月9日 motoyuki
バイク バイクUターンバイクUターン練習バイクUターン練習場所バイクUターン苦手 簡単にできるバイクUターンの練習法をお伝えします! 道を間違えてUターンをするときに、転倒してしまった。 駐車場でUターンをしたら、転倒してしまった。 などSNSを見ていると、Uターンで転倒してしまったというライダーさんの悲痛を 聞いてしまうことがあります。 最近も、知人から聞いたことですが、コンビニの駐車場でUターンをしているときに、転倒してしまったという話を聞くこ... 2022年9月29日 motoyuki
バイク バイク教習S字コースバイク教習S字バイク教習S字コツバイクs字 【バイク教習】S字コースをスムーズに走行できるコツをお伝えします。 現在、バイクの教習を受けていてS字コースがスムーズに走行出来なくて、 悩まれている方への内容となります。 バイク歴30年、指導員20年の経験からS字コースをスムーズに走行できるコツをお伝えさせていただきます。 よろしければお付き合いください。 コツは1つです! 早速、コツをお伝えします。 コツは目線が重要です。 もと... 2022年9月8日 motoyuki
ツーリング バイクカーブバイク右カーブ苦手バイク下りカーブバイク下りカーブ怖い 【バイク】下りの右カーブが苦手な方へ 原因と対処法をお伝えします。 上り、左右、下り左右の4つのカーブの中で下り右カーブだけが苦手だというライダーさんもおられると思います。 ちなみにわたしも下りの右カーブが苦手なライダーの1人です。 今回は、その苦手意識をなくすために、やっている対処法をお伝えしたいと思います。 よろしければお付き合いください。 セルフステアを使えるように わたしが考え... 2022年7月11日 motoyuki
バイク スラロームコツスラローム普通二輪スラローム大型二輪スラローム苦手 【バイク教習】スラロームが苦手な方へ!この2つに気を付けてください! 大型二輪、普通二輪の教習をお受けになられている方で、スラロームがうまくいかない、苦手意識を持たれている方もおられると思います。 わたしは教習所でバイクの指導員を20年間担当していましたが、スラロームが苦手な方へ、2つのアドバイスをしていました。 MT車、AT車共通の内容になります。 よろしければお付き合いください。... 2022年7月4日 motoyuki
バイク バイク教習atバイク教習諦めたバイク教習延長バイク教習つらい MT車が難しければ途中からAT車へ移行が可能か?【教習】 バイクや車の教習でMT車を選んだけど、MT車でのクラッチ操作がうまく出来ずに 悩んでいる方もおられるのではないでしょうか? わたしは教習所で指導員を20年間やっていましたので、MT車の操作に悩みを持っていた教習生の方をたくさん見てきました。 今回は、MT車からAT車への移行についてお伝えしたいと思います。 よろしけ... 2022年4月18日 motoyuki
バイク バイク納車バイク初納車バイク納車あるあるバイク納車気をつけること バイクを初めて納車したらこれだけではやっておきたいこと はじめてバイクを納車したら誰でもうれしく、天にも登るような気持ちになると思います。 もとゆき わたしはそうでした。 わたしがバイク(原付バイクの除く)を初納車したのは、今から29年前、中型二輪免許を取得してすぐにホンダのアメリカンバイク スティード400を購入でした。 道路上にあるスティード400を見たときは、店... 2022年2月17日 motoyuki