バイクの事故防止 7歳子供小学生飛び出し 4月は小学生の道路飛び出しに警戒をしています! 2021年4月8日 毎年4月になると子供の道路飛び出しに警戒をしながら運転をしています。 子供の中でも小学生です。 さらに限定をすると小学1年生になります。 今回は、子供の道路飛び出しについてお伝えしたいと思います。 よろしければお付き合いください。 何故?1年生なのか? わたしも2人の子供がいるので経験してきたことですが、 幼稚園のとき... motoyuki
事故防止 75歳高齢ドライバー高齢者講習 75歳以上のドライバーが運転するときに気をつけるポイント 2021年2月15日 わたしは20年間教習所の指導員をしていました。 教習や検定、講習を担当していました。 講習では高齢者講習も多くの時間担当していました。 講習では所内コースを走行する運転の検査があります。 検査員としてたくさんの受講者の助手席に同乗してきました。 今回は、75歳以上の受講者に同乗していてわたしが感じたことをお伝えしたいと... motoyuki
四輪車 年齢年齢上限高齢ドライバー高齢者講習 【高齢者講習】何歳まで車の運転が出来るのか? 2021年1月28日 わたしは教習所で20年間指導員をしていました。 四輪教習、二輪教習、学科教習、検定員(試験官)、初心者講習、違反者講習、 高齢者講習とたくさんの業務を経験しました。 その経験から『何歳まで運転ができるのか?』について感じたことをお伝えしたいと 思います。 よろしければお付き合いください。 高齢者講習 高齢者の講習では6... motoyuki
バイクの事故防止 割り込み対処法腹立つ 【精神論】バイク運転中に腹立つことが起こった場合の対処法 2021年1月21日 バイクに乗っている時は楽しい時間を過ごしたいですよね。 バイクを運転していたら腹が立つ場面に遭遇することがあります。 そんな経験はありませんか? わたしは元指導員という肩書があるので、腹を立てないようにしないといけないと自分自身でプレッシャーをかけるようにしています。 正直、腹が立つことはあります。 どのようにして腹を... motoyuki
バイクの事故防止 ながらスマホノーブレーキ追突 恐怖!スマホながら運転の車に会社の同僚が追突されました。 2020年6月30日 先日、会社の同僚が通勤途中に信号待ちをしていたら、後続車に追突されて車は大破し、その弾みで前車に追突をしてしまい合計5台がからむ大事故となりました。 同僚から話を聞くことが出来たので、今回はこの事故について記事にしました。 車通勤でよかった? 事故は土曜日に発生しました。 同僚は通勤の途中でした。 その日は、四輪車で通... motoyuki
バイク 【事故防止】右左折したあとの逆走車??に注意が必要です! 2020年5月21日 コロナの影響で通勤中のバイクの運転に気をつけていますが、先日、まったく気をつけてくれていない四輪車と遭遇したので、共有することができればと思い記事にしました。 そんなことはよくあると思われるかも知れませんが、よろしければ1分間だけお時間をいただけますと幸いです。 右折をしたあとに遭遇 交差点を右折した後に逆走してくる四... motoyuki
四輪車 バイクとの関係 【四輪車】四輪ドライバーからバイクを見たときに感じること 2020年5月9日 ブログ名はバイクと車のわがままブログなので、車(四輪車)のこともお伝えしたいと思います。 わたしは四輪車も運転することがありますが、今回は四輪車から見たバイクについてお伝えしたいと思います。 バイク運転上での参考になれば幸いです。 よろしければお付き合いください。 通勤時に怖いこと 通勤時に四輪車に乗っていて怖いことは... motoyuki
バイクの事故防止 自動ブレーキ誤反応 【悲報】自動ブレーキの誤作動による追突に注意が必要です。 2020年4月29日 自動ブレーキの誤作動で追突! 想像するだけでも怖いことです。 今回は自動ブレーキの誤作動について調べた内容をもとに記事にしました。 よろしければお付き合いください。 本当に誤作動か? 実際に何もないところで、急ブレーキが作動して減速したり、停止をすれば、誤作動になりますが、 実際にそんなことがあるのか? 検索をしてみる... motoyuki