バイクの事故防止 ながらスマホノーブレーキ追突 恐怖!スマホながら運転の車に会社の同僚が追突されました。 2020年6月30日 先日、会社の同僚が通勤途中に信号待ちをしていたら、後続車に追突されて車は大破し、その弾みで前車に追突をしてしまい合計5台がからむ大事故となりました。 同僚から話を聞くことが出来たので、今回はこの事故について記事にしました。 車通勤でよかった? 事故は土曜日に発生しました。 同僚は通勤の途中でした。 その日は、四輪車で通... motoyuki
バイク 【事故防止】右左折したあとの逆走車??に注意が必要です! 2020年5月21日 コロナの影響で通勤中のバイクの運転に気をつけていますが、先日、まったく気をつけてくれていない四輪車と遭遇したので、共有することができればと思い記事にしました。 そんなことはよくあると思われるかも知れませんが、よろしければ1分間だけお時間をいただけますと幸いです。 右折をしたあとに遭遇 交差点を右折した後に逆走してくる四... motoyuki
四輪車 バイクとの関係 【四輪車】四輪ドライバーからバイクを見たときに感じること 2020年5月9日 ブログ名はバイクと車のわがままブログなので、車(四輪車)のこともお伝えしたいと思います。 わたしは四輪車も運転することがありますが、今回は四輪車から見たバイクについてお伝えしたいと思います。 バイク運転上での参考になれば幸いです。 よろしければお付き合いください。 通勤時に怖いこと 通勤時に四輪車に乗っていて怖いことは... motoyuki
バイクの事故防止 自動ブレーキ誤反応 【悲報】自動ブレーキの誤作動による追突に注意が必要です。 2020年4月29日 自動ブレーキの誤作動で追突! 想像するだけでも怖いことです。 今回は自動ブレーキの誤作動について調べた内容をもとに記事にしました。 よろしければお付き合いください。 本当に誤作動か? 実際に何もないところで、急ブレーキが作動して減速したり、停止をすれば、誤作動になりますが、 実際にそんなことがあるのか? 検索をしてみる... motoyuki
バイクの事故防止 子供学生自転車 【コロナウイルス】の影響で平日でも自転車の学生が多いです! 2020年4月7日 コロナウイルスの影響で、学校の休校延長が決定しましたが、自宅で自粛をしている学生もいますが、学校の休校期間も長くなり家にいて退屈をしている人も増えてきているように感じます。 わたしの子供たちも長期の休校で家にいるのが、苦痛になってきています。(外出を控えるように言っています。) 天気が良いとなおさら外出したくなるもので... motoyuki
バイク 歩行者横断高速道路 高速道路でまさか?の歩行者の道路横断!対応策を考えてみました 2020年3月27日 3月14日に三重県の伊勢自動道で歩行者?が走行してきた車に跳ねられる事故がありました。 高速道路で歩行者? 誰もが頭に??が出てくると思いますが、過去にも聞いたことはあります。 どのように注意をしたら良いか、わたしが考える対策をお伝えしたいと思います。 よろしければお付き合いください。 状況は 発生時刻は午前4時ごろな... motoyuki
バイクの事故防止 危ない運転近づかない 他車の不快な運転行動に対して平常心を保つ方法 2020年3月21日 23年間無事故・無違反(無検挙)を続けてきました。 他車の不快な運転行動などに対して、腹を立てることがないのか?とよく言われることがあります。 今回はそのような場面での対応方法といままでの心境の変化などについてお伝えしたいと思います。 よろしければお付き合いください。 昔は腹を立ててました 昔は腹を立てていたことがよく... motoyuki
バイクの事故防止 子供 子供と事故をしてケガがない場合でもそのまま行かせてはダメ! 2019年9月21日 バイクや車を運転していて子供と事故をしたらと考えるとゾッとします。 子供は身体が小さいので駐車車両のかげや路地から出てきたときに発見しにくいところがあります。 子供と事故をしてしまい子供がけがをしていなかったら?どうしますか? その場合でも迷うことなく救急車、警察に連絡をするようにしましょう。 理由は子供が帰宅したとき... motoyuki