バイクを安全にかっこよく運転するライダーを増やしたい!

バイクに乗りたいと思った理由は

かっこよくて楽しそう!だから

25年前にそう思ってバイクと出会って以来

その気持ちは変わっていません。

これからは、同じ思いを持つライダーを増やしていきたいです。

思いをつづります。

バイクのイメージ

世間の人のバイクのイメージは?

悪いイメージを持っている人が多いように感じています。

悪い方に考えすぎでしょうか?

悪く思われているイメージをあげると

・バイクは危険

・バイクはうるさい

・すり抜けが危ない

・暴走族のイメージが強い

・不良の乗り物など

・暑そう、寒そう

悪いイメージが多すぎのような気がしますね・・・

良い点は?

・経済性がよい

・二酸化炭素排出が少ない

・駐車スペースが小さい

・季節のよいときは、気持ちよさそう

バイクに乗ってみれば、バイクの良さがたくさんわかりますが、

外からバイクを見ている限りでは、バイクの良さを感じることは難しいです。

これは他のことでも言えますが

スポーツでも見ているのとやって見るのとでは、まったく感じかたが異なる場合があると思います。

わたしも場合は、ゴルフがそうでした。

TVで見ていたときは、山の中で小さいボールを打って何が楽しいのだろう?

と思っていました。

しかし、実際にゴルフをしてみるとゴルフのプレーの楽しさや自然の中で過ごすことが気持ちよく感じることができました。

そう考えると

やっぱり乗ってみないと良さはわからないものですね。

スポンサーリンク

バイクのかっこよさ

バイクのかっこよさは?

何でしょうか?

法定速度なんて関係なくスピードを出すことですか。

四輪車の間を上手にすり抜けしていくことですか。

オブジェのように飾っておくこともあると思います。

ライダーによっていろいろな考えがあります。

否定するつもりもありません。

わたしはルール通りに走行するライダーの姿がかっこいいと思っています。

スポーツもルールがあるからなりたっています。

バイクも決められたルールの中で走行する姿がかっこいいと思っています。

かっこよくバイクを安全に運転している大人を目指したい!

また、そのようなライダーを増やしていきたい!心から願っています。

非難をされることを覚悟のうえで、昨日YouTubeで発信しました。

今後も発信していきます。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。もとゆき

よろしければ動画もどうぞ!

発信活動にご協力いただけますと幸いです。。。

教習指導員20年の経験から書籍を販売しております!

 

【普通二輪MT編】

【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】

 

YouTubeもやっています。よろしければ動画もどうぞ!

 

 

任意保険会社の見直しで、保険金額の節約が可能です!無料で見直しが出来ます。

 

自動車の任意保険

 

バイクの任意保険

 

 

お乗り換えをお考えなら・・・簡単無料査定がおすすめです!

 

自動車

バイク

 

頭金0円×すべてコミコミの月額設定!これからはリースの選択もアリだと思います。

 

 

すき間時間を有効に活用することが出来ます!わたしは無料体験からハマリました!

 

Twitterでブログ更新をお知らせしています!

おすすめの記事