当て逃げをせずに警察に報告すると保険が使える

当て逃げというタイトルからはじめてしまいましたが、

知人から聞いた話で警察に届け出をすることで走行していない車とぶつかっても保険が使えることを聞き、参考になったので記事にしました。

お時間がございましたらお付き合いください。

当て逃げ

そもそも当て逃げとは何か?をお伝えしますと、

駐車場などで無人の駐車している車にぶつけてしまって、警察に報告せずにそのまま逃げてしまう(通り過ぎる)ことを言います。

ちなみに駐車している車内に人が乗っている車にぶつけて逃げたときは、最悪ひき逃げになることがあります。

当て逃げをするケースとしては、ぶつけた車内には誰もいないし、まわりを見ても誰もみていないからと言って、

冷静な判断が出来ずに逃げてしまうことがあります。

保険が使える?

車両保険に入っていて車同士の事故で保険が適用される特約に入っていても、

お店の施設内の駐車場に停まっている車にぶつけた場合に、保険が使えるか?どうか?

知人は考えることもなかったそうです。

その理由は、道路外の施設なので保険が適用出来ないと思ったこと、

ドライバーがいない駐車している車にぶつかったことの2つの理由から保険適用は無理?ではと思ったと言っていました。

運良く逃げても

当て逃げはいけないことですが、運良く見つかることなく、逃げることができたとしても自分の車の傷を修理する必要が出てきます。

車両保険に入っている場合で、他の車両との接触事故については保険が適用されることになっていても、

警察に事故の報告をして、事故証明書を発行してもらわないと保険を使うことが出来ません。

つまり、自費で修理をすることになります。

知人のお話

わたしが知人から聞いたことは、知人は駐車場に停めるためにバックをしていて、

後ろに停まっている車にぶつけてしまいました。

ぶつけた車には誰も乗っていませんでした。

イオンの駐車場です。

警備員の方に、ぶつけたことを伝えて、警察に連絡をしました。

その間に、店内アナウンスをかけてもらったそうです。

警察官が来て事故の記録を残すために書類を書いていきます。

その間に店内アナウンスを何度かしてもらっているにもかかわらず、

ぶつけた車のドライバーさんが一向に現れなかったそうです。

警察官はぶつけた車のフロントガラスに警察まで連絡をしてもらうためのメモ用紙をワイパーに挟んで、

ドライバーさんから連絡があったらすぐに知人に連絡すると言って、その場を解散することになりました。

知人も直接謝罪しようとその場で待っていたそうですが、ドライバーさんが戻ってくる気配がなかったので、そのまま帰宅しました。

警察からの連絡

帰宅をしてから、警察官より電話があってぶつけた車のドライバーさんと連絡が繋がり、

車に損傷はないので連絡先の交換などはしたくありませんと言われたそうです。

知人は『よかった』とホッとしたら警察官が事故証明書は作成しているので、保険を使用するなら、

先ほど渡した受理書の番号を保険屋さんに伝えてくださいと言って電話を切られたそうです。

知人の車は購入したばかりの車で、ぶつけた車はほとんど無傷でしたが、

知人の車後部には大きな凹みが出来ていたそうです。

自費で修理をする覚悟を持っていたようですが、警察から言われたので、

念のために加入している自動車保険会社に保険が適用するのか?聞いてみると、

事故証明書があれば適用できます!との返答がありました。

施設内で停まっている車にぶつかったことを伝えましたが、

事故証明書があれば適用になりますよと言われたそうです。

ディーラーで話をすると

保険が使えるのでディーラーで修理箇所を見積もりしてもらうと、なんと27万円もかかったそうです。

自費なら絶対に修理をしない金額だったと言っていました。

ディーラーの方も、施設の駐車場で駐車している無人の車にぶつかっても保険が適用になることを知らなかったようです。

『よい勉強になりました』と言われたそうです。

さいごに

加入する保険内容によっては、今回お伝えした事故でも適用されない場合があるかも知れませんので、

気になる方は車両保険の特約を確認しておいてください。

知人はソニー損保の車両保険に加入していたと言っていました。

わたしはソニー損保の宣伝員ではありませんが、

保険を乗り換えたり、保険料金を休くするために下記に一括査定サイトのバナーを貼っておきます。

よろしければのぞいて見てください。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。もとゆき

インズウェブ自動車保険一括見積もり

Twitterでブログ更新をお知らせしています!

おすすめの記事