NEW! バイク ハンドル右折右折待ち追突 【バイクで追突された場合】ハンドルの向き1つで大違い! 2021年1月18日 バイクに乗られている方は、交差点で右折待ちをするときにハンドルの向きをどのようにしていますか? わたしはハンドルをまっすぐにするようにしています。 今回は、このハンドル向きの事についてお伝えしたいと思います。 よろしければお付き合いください。 追突された時のために 結論をお伝えしますと、後続車に追突をされたときに被害を... motoyuki
バイク 冬バイク凍結路面 【冬のバイク運転】冬場に路面が黒く見えたら要注意です! 2021年1月3日 ライダーにとってバイクに乗ることが1番つらい季節は、気温が高い夏か?気温が低い冬の2つではないでしょうか? わたしのバイク仲間の中で話をすると夏と冬で意見が分かれます。 ちなみにわたしは夏バイクがつらいです。 理由は、冬バイクの場合は寒さを防寒具でカバーできますが、夏の暑さ対策は難しいからです。 とは言いましても最近は... motoyuki
ツーキング バイクミラー目視首振り首痛 冬場にバイクを運転するときはミラーを外側に向けよう! 2020年12月24日 みなさんはバイクのミラーをよく調整されていますか? わたしは普段、バイクのミラーをひんぱんに調整することはありませんが、実は冬場になるとミラーを外側に向けるようにしています。 今回は、冬場にミラーを外側に向けることについてお伝えしたいと思います。 よろしければお付き合いください。 2つの理由 その理由ですが、2つありま... motoyuki
ツーリング ブレーキング後輪ロック バイクで腰痛にならないためのブレーキングのコツをお伝えします! 2020年12月21日 バイクで腰痛?と聞くとバイクに乗り降りするときをイメージするかも知れませんが、実はまっすぐ走っていてブレーキをかけたときに腰痛になることがあるんです。 今回は、腰痛にならないためのコツをお伝えしたいと思います。 よろしければお付き合いください。 腰を痛める原因? ブレーキをかけるとどうしても身体が前に移動する形で前のめ... motoyuki
バイク コーナリングスピードリターンライダー事故リターンライダー事故原因 【事故防止】リターンライダーの方はコーナーリングスピードに要注意 2020年12月14日 最近、リターンライダーの方の事故が多いと報道されています。 今回は、わたしが思う事故が多い理由をお伝えします。 よろしければお付き合いください。 コーナリングスピード その理由として『反射神経が鈍っているから』と言われていますが、それが原因なら昔から40代以上のライダーの事故が多いはずです。 あや 確かにそうね! ちな... motoyuki
バイク ひき逃げひき逃げ対策夜間山の中 バイクを運転中にひき逃げ事故にあわないための対策をお伝えします! 2020年12月7日 絶対に事故にあわないということを断言することはできませんが、 最近、ひき逃げに関する話題が取り上げられているので、今回はひき逃げ事故の被害者にならないためにバイクに注意するべきことをお伝えしたいのですが、 実は今回の話題に関係なく普段バイクに乗っている中で、ひき逃げ対策を考えながら乗っているので、現在のところひき逃げ事... motoyuki
バイク 後輪ブレーキ渋滞転倒防止 【バイクのブレーキ】バイクのブレーキングは後輪ブレーキが重要! 2020年12月3日 わたしは20年間指導員をしていましたが、 実は教習中にバイクが転倒する場面を嫌というほど見てきました。 おそらく1000回以上は見たと思いますし、転倒したときのガシャーンという音は本当に嫌です。 あや わたしも聞いたことがあるわ! 今回は、バイクのブレーキングは後輪ブレーキが重要という内容をお伝えしたいと思います。よろ... motoyuki
バイク ギアステップチェンジ危ない ステップとチェンジペダルの間に足を入れている方!それは危険です。 2020年11月12日 みなさんはバイクを運転していてステップに足を乗せるときにどういう乗せ方をしていますか? 教習所では『ペダルの上に足を乗せて下さい!』と言っています。 しかし、その通りやると実はめちゃくちゃ疲れます。 あや 足が痛くなりました。。。 なぜなら、足の力が抜けたときに間違ってギアを下げてしまう場合もあるからです。 3速から2... motoyuki