NC750で大型二輪教習を受けるときに知っておきたいこと:ウインカーとホーンのスイッチ操作のポイント
スポンサーリンク

大型二輪教習を受ける際、ウインカースイッチとホーンスイッチの位置に注意が必要です。

 

もとゆき

特にホンダのNC750は、他のメーカーと比べてスイッチの配置が異なっています。

 

この記事では、NC750におけるウインカースイッチとホーンスイッチの操作ポイントについて解説します。

 

よろしければお付き合いください。

ウインカースイッチとホーンスイッチの位置の違い

メーカーによっては、ウインカースイッチが上にあり、ホーンスイッチが下に配置されていることが一般的です。

 

以下の写真は、わたしのZRX1100のウインカー位置です。

 

 

しかし、ホンダのNC750では、ウインカースイッチがホーンスイッチの下に設置されています。

 

 

この配置の違いにより、ウインカーを操作する際に誤ってホーンを鳴らしてしまうことがよくある問題です。

 

特に、普通二輪免許を持っている40代、50代の教習生さんが間違えている場面をよく見ました。

 

ちなみに、わたしもNC750に乗り始めた当初、なんども操作ミスをしていますww

ホンダの世界基準と配置の変更

ホンダさんに問い合わせたところ、NC750のウインカースイッチがホーンスイッチの下に配置されたのは、国外生産に移行した際の変更であり、ホンダの世界基準となっていることがわかりました。

 

したがって今後、大型二輪教習を受ける際には、他の車種と異なるスイッチの配置に注意する必要があります。

正しい操作方法のポイント

NC750のウインカースイッチとホーンスイッチを誤って操作しないためには、以下のポイントに留意することが重要です。

 

①視覚的な確認: スイッチの配置を確認する前に、まず視覚的にウインカースイッチとホーンスイッチの位置を確認しましょう。意識的にスイッチの配置を覚えておくことが重要です。

②手の位置: ハンドルを握る際に、指が自然とスイッチに触れないように手の位置を調整しましょう。

 

特にウインカー操作の際には、指がホーンスイッチに触れないように注意しましょう。

 

    ①指の動き: ウインカーを操作する際には、親指を使ってウインカースイッチを上下させます。

    親指を使ってウインカースイッチを上下に操作しましょう。ホーンスイッチに触れないようにするためには、親指をウインカースイッチの上部または下部にしっかりと当てることが重要です。

    ②慣れるまでの練習: NC750のスイッチ配置に慣れるまで、事前に練習を行いましょう。

    停車中や安全な場所で、ウインカーやホーンを操作して感覚を掴むことが大切です。慣れるまで注意深く操作することで、誤った操作を減らすことができます。

     

    さいごに

    大型二輪教習を受ける際には、NC750のウインカースイッチとホーンスイッチの位置の違いに注意が必要です。

     

    もとゆき

    ホンダの世界基準として、NC750ではウインカースイッチがホーンスイッチの下に配置されています。

     

    正しい操作方法を守るためには、視覚的な確認、手の位置の調整、指の動きに留意する必要があります。

     

    練習を通じて慣れることが重要です。安全な運転のために、また卒検で減点をされないためにも、スイッチ操作について理解し、適切に操作できるようにしましょう。

     

    以上が、NC750で大型二輪教習を受ける際に知っておきたいウインカーとホーンのスイッチ操作のポイントについての情報です。

     

    最後までお読みいただきましてありがとうございました。

    今回の内容が参考になりましたら幸いです。もとゆき

    ◆ 10年間使ってきましたが、本当に簡単にコーテイング出来るバリアスコートは、時間がなく忙しい方にも最適なグッズです! ◆教習指導員20年の経験から技能教習、検定でのあらかじめ知っておきたいポイントについてお伝えします! 【普通二輪MT編】 【大型二輪MT編 普通自動二輪免許所持】 【脱ペーパードライバーさんのお助けブック】 ◆YouTubeでもバイク情報を発信しています!

    Twitterでブログ更新をお知らせしています!

    おすすめの記事